記録ID: 3704123
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
奥多摩むかし道 (おかわり歩き)
2021年11月04日(木) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:25
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 368m
- 下り
- 552m
コースタイム
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大変良く整備されていて、危険な箇所はありませんでした。 |
写真
感想
三条の湯からお祭りまで下山後、バスの時間調整の為鴨沢西まで歩き、そこから奥多摩湖までバスで移動。雲取山に登らなかった分、少しでも山気分を味わおうと、むかし道を歩きました。
道中、観音様や渓谷など様々な名所があるのですが、一番盛り上がったのは「コレコレ」の謎でした😄
三条の湯下山後、流石にこのまま帰宅ではお天気も良くもったいないので、むかし道をお散歩しました。
暑からず、寒からず、本当に爽やかなお天気の中、やまともさん達とのんびりおかわり歩きが出来て、幸せなひと時でした。
おかげで、罪悪感なくカレーをいただけました🤣
ゆるハイクも良いですね😆
ありがとうございました🙇
誰か「コレコレ」の謎を教えて下さい〜
白髭神社のこの写真、良いですな!秋晴れ・平日の朝をむかし道で楽しみました。落葉が始まり、 鳥たちの姿が少し見えるようになってきました。
鳥のさえずりを聴きながらのんびりと。途中、観音様や神社、吊り橋、畑、間伐、廃線、コレコレなど楽しみながら散策できました。トイレもとてもきれいで感動でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:304人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する