記録ID: 3704729
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
紅葉の男体山を対岸から見たくて社山へ行ってみた♪
2021年11月04日(木) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:03
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 618m
- 下り
- 618m
コースタイム
天候 | 快晴のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平日にもかかわらず8時過ぎの時点で9割位の駐車場率でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場から社山登山口までは歩きやすい遊歩道。 山頂付近は霜柱が解けてぬかるんでいて滑りやすくなっていました。 |
その他周辺情報 | どの日帰り温泉も団体さん受け入れの為お断りでした😅 |
写真
感想
紅葉に映える男体山を対岸から見たくて社山に行ってきました。
いろは坂の始まりは見事な紅葉でしたが中禅寺湖周辺は終盤、社山山頂は既に落葉していました。それでも唐松の色づきは見事だったね♪
旧大使館別荘を見学したり男体山を山頂から眺めたり鹿さんやお猿さんに遭遇したり盛り沢山の一日でした。mhさん、miyuちゃん、お風呂で温まって帰れなかったのは残念だったけどと〜っても楽しかった。ありがとうございました🤣🤣🤣
天気も良く 良いお山でした。紅葉は終盤だったけど唐松の黄色 綺麗でした。choroさんmiyuさん楽しいお山ありがとうございました
久しぶりの日光。お天気に恵まれ男体山も目的の社山も中禅寺湖越しにお出迎え。ステキな山登りになる予感が‼️
右手に中禅寺湖を眺めながら落ち葉の道を進み途中から登り坂が…。何度も山頂もどきにがっくりしながら頑張って1番上まで行けました。山頂は風が冷たかったけれど食欲が勝ったかな😅💦
お風呂は残念だったけれど今回もいっぱい笑かしてくれてありがとうございました。
今日のwordヒットショーはmhちゃん🏆
今日のactionヒットショーはchoroちゃん🏆
でした‼️
ぜーんぶぜーんぶ最高でした👍
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:230人
いいねした人