記録ID: 3734162
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
小達磨山
2021年11月13日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp19ca34b039a351c.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:41
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 412m
- 下り
- 403m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:04
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 2:39
距離 6.8km
登り 412m
下り 410m
13:37
天候 | 快晴(風やや強め) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
満車状態でちょうど出る車のあとに滑り込んだ感じです。 戸田峠駐車場に停めてもアクセス可能です(達磨山へならこちらの方が近いです) |
コース状況/ 危険箇所等 |
ゴルフ場かと思えるほどの芝の道が歩きやすい |
その他周辺情報 | 函南町の冨士見館という旅館で日帰り入浴しました 昭和レトロ感漂うお風呂でした |
写真
感想
以前、春頃に達磨山に挑戦しようとした時に雪が降ってきてしまい断念
そのリベンジとして行ってきました。
メインは達磨山なので金冠山はパスしようとも思ったのですが
せっかくだからと登ってみたらこれは素晴らしい!!
むしろ金冠山をメインで子供連れてのピクニックでもいいくらい。
※達磨山レストハウスから金冠山への道はすべて歩きやすい道ですので小さいお子さんでも歩けると思います。
金冠山でお昼を食べて達磨山へ向かったのですが、
勾配の強めな階段に心折れました(笑)
まぁ時間も時間で帰宅時間を考慮して小達磨山で引き返すことに…
それでも海や富士山の眺めはとても良かったので
また来たいなと思いました。
ただし、どうしても伊豆縦断道路が渋滞しがちなのでそのあたりを考慮してこないとですね…。
(登ったのはだいぶ前なのに動画の編集をさぼっていて今更な更新となりました)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:63人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する