記録ID: 3744237
全員に公開
ハイキング
北陸
青葉山周回
2021年11月14日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:26
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 654m
- 下り
- 666m
コースタイム
天候 | ☀️.° |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前回の倒木は撤去済、1箇所膝と腰を曲げ放題の倒木が。 |
その他周辺情報 | https://www.facebook.com/673958682747240/posts/2220814448061648/ 帰りに舞鶴のこちらへ |
写真
山頂登るのも順番待ちなので〜
先にごはん。
今日は味噌汁とへしこのおにぎりとコンビニゆで卵。
茶筅は使う前にお湯につけとくと長持ちするって聞いたのでお湯沸かしてご飯食べる間ひたしとこ。
先にごはん。
今日は味噌汁とへしこのおにぎりとコンビニゆで卵。
茶筅は使う前にお湯につけとくと長持ちするって聞いたのでお湯沸かしてご飯食べる間ひたしとこ。
スグ迷子になるモンベルのボトル。
先日は職場でカウンターに水筒預けたお客様の袋に入れられ・・・どっか半日旅して帰ってきた。
間違えに気がついたお客様が夕方もどってきてくださった。そら、カバンみて見知らぬ水筒増えてたらビックリするわな。
その頃きたさんはといえば
無くなったと職場の出勤中の皆様に捜索願出し、必死こいて探しておりました。
そら見つかるハズないやん。
もぅ。
ありがたや🙏
ホンマに優しいお客さまで良かった😓
して、こないだも多田ヶ岳でお水飲もうと手を伸ばしたらボトルが無いことに気がつき
げっ!どこで落としたかっ😱
半ば諦めつつ下山。
車に戻ったら後部座席に転がっておった・・・。
最初やん。持って出てないやん。
サイズもちょーどよく。
体のかたいワタクシは
この子のおかげでリュック下ろさずに
水分取れるよーになりました。手放せぬ。
先日は職場でカウンターに水筒預けたお客様の袋に入れられ・・・どっか半日旅して帰ってきた。
間違えに気がついたお客様が夕方もどってきてくださった。そら、カバンみて見知らぬ水筒増えてたらビックリするわな。
その頃きたさんはといえば
無くなったと職場の出勤中の皆様に捜索願出し、必死こいて探しておりました。
そら見つかるハズないやん。
もぅ。
ありがたや🙏
ホンマに優しいお客さまで良かった😓
して、こないだも多田ヶ岳でお水飲もうと手を伸ばしたらボトルが無いことに気がつき
げっ!どこで落としたかっ😱
半ば諦めつつ下山。
車に戻ったら後部座席に転がっておった・・・。
最初やん。持って出てないやん。
サイズもちょーどよく。
体のかたいワタクシは
この子のおかげでリュック下ろさずに
水分取れるよーになりました。手放せぬ。
撮影機器:
感想
今週はおうちの掃除で
山には行かずにおりまして
1週間ぶりのお山でした。
あれ?なんか膝治ってら😶
休めば治る感じのやつやったかー。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:242人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する