揖斐川浅又川オオカヤ谷遡行、根木ノ尾谷下降
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
- GPS
- 04:39
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 599m
- 下り
- 601m
コースタイム
- 山行
- 4:24
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 4:40
天候 | 晴れ。朝起きた時は寒かったけど、すぐに気温あがってきて ぽかぽか。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
メット
ハーネス
フェルト底の履物
ザック
ナイフ
キノコを入れる袋など
|
---|---|
共同装備 |
7.8mm30m
8mm30m
ジャンピングキット
ハーケン
ハンマー
カム
|
感想
※動画から写真を取り込んだものがあり、その地図位置は正確ではありませんが、写真内のイメージのタイムスタンプを参考にしてGPSログと照合すれば場所はおおむね分かります。
・がおろさんブログ
https://sspaces.exblog.jp/29758702/
●動画
●溯行図
後日、noteとかにアップするかも。
●経緯
まず、がおろさんと「谷中泊で呑みましょう」と言ってたが、私の都合その他あり、この日程で前夜泊宴会で呑むことに。がおろさんファンの人とか、岡ちゃんとか誘って結局 計6人に。
●出発まで
俺が21:15集合とかゆっといて、ぎりぎりまで用意してたりで家を出るのが遅れて、岡ちゃんは10分ちょい待たせてしもたし、おまけに途中、宝塚北SAと草津PAに寄って、腹へってたんで草津PAでは定食まで食ってしまって、あと下道でラストコンビニ寄って、焚火泊宴会会場に着いたのが22:08。ほぼ一時間遅刻。すみませんでした。がおろさんは21時前には来てはったらしい。午前2〜3時頃まで呑んでダベってたみたい。シヤワセなひとときでした。
朝も焚火して、まったりしてから出発。二日酔いで気分悪い。
車で浅又川沿いのスタート地点を過ぎてしまって、また5分ほど戻って駐車。
●山行メモ
1.溯行
うまくん滝は がおろさんがロープ出してリード。で、フィックスして、最後はビレイ。これ、単独だと、まぁ巻くよね、って感じ。
それ以外は苦労する滝はなかった。
巨岩が谷底に複数個 鎮座ましまししてたり、炭焼き小屋跡説の平らな場所があったり、黄色、茶色、一部赤の木々を見上げたり、それにしても巨木の多い谷。伐採は入ってないのかも。
詰めも藪と言えば藪って言えんこともないかなってゆう程度の薄い藪。夏にきたら もっと大変かも。尾根を辿るのも藪で苦労ってことはなく歩き易かった。尾根では大きく育ったムキタケがあって採った。
2.下降
きのこ祭り。なめこは二か所だったか。
糞の形から おそらく鹿の踏み跡と思われる獣道があり、だいたい簡単に降りられた。ロープを出すことはなかったがズルズル斜面に一部のメンバーが てこずったところが一か所あった。
・総じて
癒し渓あんどキノコ山行を楽しめた。二日酔いも まぁ稜線つくころには だいぶマシになってた。んでもって、行き帰りの車中はBon JoviのIt's my lifeうとたりとか楽しかった♪
ヤマップに活動日記で この谷を紹介してくれた うまくんにも大感謝。
https://yamap.com/activities/14025633
皆様、一緒に遊んでくれはって有難うございました。ししゃも、ラム肉、清酒各種、水餃子、焼きリンゴなど ごちそうさまでした。いただいてばかりでスミマセンでした。あと、キノコ講習も有難うございました。
●関西⇔揖斐川町坂内広瀬 旅程
11/19
18:42 自宅発
19:11 田尾寺駅で岡ちゃん拾って出発
19:20〜19:30 宝塚北SA
20:16〜20:44 草津PA
22:08 遊らんど坂内(前夜泊)
11/20
am 2:00〜3:00頃まで焚火泊宴会して寝た
沢登りタイム
15:00 道の駅 坂内発
18:15 西チベ宅着
●交通費
・田尾寺駅→揖斐川町→北急桃山台駅の交通費2人割り勘
・高速代+ガソリン代 で 3150円/人
・高速
・往き
・西宮北→小谷城 4330円
・帰り
・小谷城→吹田 2890円
・ガソリン代
往復390km÷12.6km/l×160円/l=4952円
・小計
12172円÷2人=6086円/人
・自宅→田尾寺、桃山台駅→自宅
23.7km+10.4km÷12.6km/l×160円/l=433円
・合計
6519円 割り勘できたので安く出来た
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する