記録ID: 3790908
全員に公開
ハイキング
東北
いわき市の湯の岳
2021年11月28日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 00:00
- 距離
- 21.0km
- 登り
- 700m
- 下り
- 698m
コースタイム
内郷駅 7:20
川平登山口 7:58
湯の岳 9:00
展望地 9:26
金刀比羅宮 10:59
湯本駅 11:23
川平登山口 7:58
湯の岳 9:00
展望地 9:26
金刀比羅宮 10:59
湯本駅 11:23
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
第7の木戸あり。箱石。
木戸とは:湯之岳観音尊お山掛け修行で、各木戸に於いてそれぞれ御幣を奉納し祈願法要をし、裏参道である後山を経て田場坂に下山し、法海寺にて無事帰山の参拝をし、修行満願を祝い「舟払い」祝宴をし解散す。とのこと。
https://houkaiji.com/event02.html
木戸とは:湯之岳観音尊お山掛け修行で、各木戸に於いてそれぞれ御幣を奉納し祈願法要をし、裏参道である後山を経て田場坂に下山し、法海寺にて無事帰山の参拝をし、修行満願を祝い「舟払い」祝宴をし解散す。とのこと。
https://houkaiji.com/event02.html
湯本駅到着。温泉の町です。12/3から湯本を舞台とした映画「フラ・フラダンス」が公開されるそうです。
https://hula-fulladance.com/
https://hula-fulladance.com/
感想
いわき七峰を歩こうと考えたが、三大明神から二ツ石の間でメガソーラー発電所の建設中で登山道が歩けないらしく、予定変更。しずかな湯の岳を満喫して、初訪問の金刀比羅宮を訪問。半日でしたがいい運動になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:239人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する