記録ID: 3799544
全員に公開
ハイキング
東海
三国山〜恵那市 続ぎふ百 55
2021年11月28日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:49
- 距離
- 2.6km
- 登り
- 99m
- 下り
- 107m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
恵那市岩村を抜けて国道257を南下、「←根羽」という標識の三叉路を左折、国道418号へ入ります。この国道はすぐに県道101に変わり、そのまま道なりに進むつもりが通行止め、迂回になっていました。 この迂回路の表示(迂回した後)がわかりにくいです。なんとか101号に戻りまっすぐ進んだつもりがいつのまにか林道に入っていて(結果的に林道の方が速くて道も悪くないし良かったみたい)また101号に自然と戻り、愛知県境の大桑峠を越えて1kmくらい進むと「←亀の甲石」の案内板があって、あとは案内板に従って道なりに進むと「池ノ平亀甲岩」に到着。 「池ノ平亀甲岩」手前数十mの道路のふくらみに駐車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道は明瞭、危険なところはありません。 途中、四つ角がありますが、左に進みます。 林道(?舗装道から未舗装道に入るところ)脇に「立入禁止」の看板が立っていて躊躇しましたが、林道へ立入禁止ではなく看板が立っている土地に立入禁止だと解釈して進みました。 |
その他周辺情報 | 帰り道にある恵那市山岡町の道の駅「おばあちゃん市・山岡」満車、瑞浪市稲津町のラーメン屋さん「あきん停」でラーメンを食べようと思っていたら午後3時前なのに外まで行列、あきらめて直帰。 |
写真
撮影機器:
感想
「三国」と名がつくぎふ百、続ぎふ百はこれで4座目。土岐の三国山に次いでお手軽に登れる山でした。
それにしても両膝が痛い。一座目の天狗森山を林道まで下りてきたときから痛くなって、三国山ではずっと痛かった。
このレコは下山二日後に書いているけどまだ痛みがある。こんなことは初めてで、山に登れなくなっちゃうんじゃないかと心配です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:312人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する