記録ID: 380271
全員に公開
雪山ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
北信五岳(飯綱山)とラッセル三昧(霊仙寺山)!!!
2013年12月08日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:30
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 974m
- 下り
- 954m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:45
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 5:20
距離 9.0km
登り 974m
下り 974m
8:50
75分
一の鳥居登山口
10:05
95分
飯綱山
11:40
12:15
55分
霊仙寺山
13:10
60分
飯綱山
14:10
一の鳥居登山口
天候 | 朝のうち小雪、後はほとんどガスってましたが、時折晴れ間も。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
特に駐車場の標識はありません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
昨夜の降雪で登山道全体に雪がありましたが、飯綱山山頂までは先行の方々のトレースがしっかりありましたので、山頂付近(積雪30cm)も問題なく行けました。 しかし、飯綱山から霊仙寺山まではトレースが無かったので、今回ラッセルしてしっかりとトレースを付けて来ましたが、所々ルートをロストし易いところがありました。霊仙寺山の最期の直登は強引に登りきりましたが、また、雪が降ればルートは見付けにくいかも。慎重に赤、または白のナイロンテープを目印にルートファインドしてください。 |
写真
感想
今回は家から車で40分で行ける地元の山で、
北信五岳に入ってる飯綱山へ遅めの出発で
行ってきました。
こんなに近いのに今まで登ってなかったの
は、やっぱり登山をやってなかったからな
んですけど、今日登ってみて見直しました。
登山道は急登でもなく、適度な傾斜が続き
ます。
中盤から積雪量がグッと増えますが、この
時期でもそれなりに登山者がいるので、ト
レースがしっかりしていて、アイゼンとか
無くても登れます。
一応、軽アイゼンかチェーンスパイクがあ
ると安心ですけどね。
飯綱山山頂からの眺めは、天気が良ければ
槍・穂高や、南アルプス、富士山も見える
らしいのですが、残念ながら冬の天気でガ
スり易く、今回は見ることができませんで
した。でも、冠雪した戸隠連邦、高妻山は
綺麗に見えました。唯一の救いでしたね。
それと、霊仙寺山は誰も行かないらしく、
トレースも無かったので、ラッセルしなが
らのルートファインドに苦労しました。
でも、この2山の縦走はなかなか良かった
です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:643人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する