ラッキーだった 大野山
- GPS
- 04:12
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 616m
- 下り
- 668m
コースタイム
山北駅 13時30分
天候 | うす曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
しかし、同行者は国府津駅で確認したところ一度下車して再度国府津〜谷峨間の切符を購入したほうが安かったのでそうしたのですが、自分は料金が同じだった為スイカのまま谷峨まで行きましたが、結局下車時に現金清算。 オマケにスイカはそのままじゃ乗車駅の記録だけが残ってしまうため、清算証明書を持ち帰路の国府津駅で手続きをしました。 結果、帰路の山北駅から最寄駅までは山北駅で一括で買うよりも、山北〜国府津、国府津〜最寄り駅で買うほうが安かったです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大野山からの下り、落ち葉が多く路面の石や凸凹は分かり難く注意が必要です。 |
写真
感想
大野山は今の流れへと続く山歩きの原点。
7年前のその時は、山歩きの事は殆ど知らないので街を歩く冬の格好で行き、あまりに暑く同行した先輩に脱いだものを持ってもらう始末。
挙句に上に行ったものの谷峨への下りでは膝が痛くて痛くて、落ちていた木の棒を使う有様。
そして少しばかり山歩きをするようになり、花と暮らすようになり初めて一緒に行った山歩き場所。
5年半前のその時は山北駅近くからの周回コースを取ったけれど、谷峨方面途中から舗装林道を歩いたら、鳴きたくなるくらいに遠かった記憶が・・・・
そして今回は・・・・・・
以前なら重くなるから絶対に買ったりしなかった梅酢を買う余裕も出来ました。
道中はのんびり休憩をし、後ろを振り返り景色を楽しみながら登ると頂上に何やらノボリとテントが立っている。
そして聞こえるのはエンジン音。
そのノボリの文字がYAMAHAに見えたのでオフロードバイクのイベント?って思ったけれど、いくらなんでもこんな場所でバイクのイベントは無いだろうと思い近づくと、見えたノボリの文字はMILLETでした。
最初はフリマかと思い行ってみると、ODのアウトレットが売っている。
ミレー、マムート、イワタニプリムス、キャラバン。
そこで物色しているとキャラバンのテーブル上の色々ある商品の中にポツンと2種類のポーチが。
ず〜っと探していたんですよね、ザックのベルトにつけるカメラ&スマホを入れるポーチを。
色々あるけれど、値段が気に入らず購入していなかったところに今回のゲット。
チョ〜嬉しかったです。
自分はこのフェスタは知らずに行きましたが。結構知られているのか車で来ているらしき人も多かったです。
もう少し居たかったのですが大野山山頂は廻りに遮るものがないからか、谷峨側、山北側何れにも少し下った場所に比べると非情に寒いので、12時発表の抽選を聞かずに降りてきました。
くじの半券は途中ですれ違った子供にあげました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する