記録ID: 3834038
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
三石山,思親山
2021年12月12日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:23
- 距離
- 23.0km
- 登り
- 1,695m
- 下り
- 1,729m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:16
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 6:23
距離 23.0km
登り 1,695m
下り 1,741m
12:56
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
内船駅〜身延駅210円。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません。 三石山〜佐野峠は踏み跡薄い所があります。 ピンクテープは林業用のものが多いと思いました。 境界見出票がルート沿いにあります。 |
写真
感想
山梨100名山の三石山、思親山に登りました。
身延駅〜三石山〜佐野峠〜内船駅で時間に余裕があったら思親山に登る計画でした。
三石山,思親山の山梨100名山2座に登ることができました。
天気が良く稜線から南アルプスと富士山を見ながら気持ちよく歩けました。
結果論ですが井出駅に車を置いて身延駅〜井出駅まで縦走の計画にすれば良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:351人
この稜線はずっと気になっていました
私だとKFさんほど速く歩けないので、チャリデポで分割するか、陽の長いヒルのいない時期に気長に歩くかな、などと思います
ヒルが嫌なのでこの時期にしました。
naoeさんなら快適に歩けると思いますよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する