記録ID: 38393
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
須磨浦公園〜高取山
2009年05月06日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 06:27
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 790m
- 下り
- 787m
コースタイム
須磨浦公園駅 7:48→8:12 展望台 8:15→8:32 旗振山 8:35→8:51 鉄拐山 8:52→9:21 おらが茶屋 9:31→10:08 栂尾山 10:39→11:20 東山 11:24→12:10 P110 12:19→12:54 高取山(ランチ) 13:23→14:15 板宿駅
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年05月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
今年3月に叔父の法事がありその時に従兄から六甲山縦走路を歩きたいとの話が出て日程があえば一緒に歩きましょうと約束していました。
すると4月下旬に従兄から電話があり従兄の友人TMSさんが東京から山歩きに来られるとのことで5/6に三人で歩くことに決めました。
とりあえず妙法寺か高取山まで歩くとと言うことで........
昨日の天気予報では雨だったので須磨アルプスの歩行が心配でしたが早くに雨もやみ須磨浦公園を出発するときは晴間も出て絶好の山歩き日和となりホッとしました。
TMSさんは登山歴も長くあちこちの山に登られてますが従兄のTKOさんは山歩きはほとんど初めて状態で心配しましたがなんとか目標の高取山まで完歩出来ました。
次回は芦屋川〜六甲山〜有馬温泉のコースを案内すると約束し板宿駅でお別れしました。
日数 38日目
時間 6時間27分(歩行 5時間11分 休憩 1時間16分)
距離 11.22
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1686人
須磨アルプスは 20年ぐらい前に登ったことがあります。きっと 栂尾山の長い階段も登られましたね
miccyanさん
コメントありがとうございます。はいあの栂尾山のなが〜い階段登りました。
初めて登る二人には上を見上げるとテンションが下がるのでただひたすら足元を見て登るようにと言っておきました。
GWの槍ヶ岳は最高の天気で久しぶりに春山満喫しました。
今思い出しても テンション下がりますね
槍ヶ岳は 残雪はどうでしたか?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する