記録ID: 3843859
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霧島・開聞岳
開聞岳 息子と二人で嬉しい初登山 九州登山旅行
2021年12月18日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypdb6e982da0f0902.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:01
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 980m
- 下り
- 967m
コースタイム
天候 | 曇り、風は強め、気温も低め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
12/18 砂むし温泉指宿白水館→かいもん山麓ふれあい公園登山口→西大山駅→いやしの里松苑(霧島温泉) |
その他周辺情報 | いやしの里松苑で風呂と夕食、朝食。 コンビニまで徒歩10分位。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
靴(マムートデュカンMID)
ザック(カリマー)
手袋(2セット)
雨具
防水手袋
日よけ帽子
バラクラバ
ヘッドランプ
予備電池(単三 単四)
タオル
ストック
サングラス
スマホ2台
モバイルバッテリー
保険証
予備靴紐
携帯トイレ
トイレットペーパー
ココヘリ
SOL
ファーストエイドキット
コロナ対策セット(マスク 殺菌ジェル ウェットティシュ 温度計 )
鈴
笛
日焼け止め
ウォーターパック(2L用)
朝ご飯
昼ご飯
行動食
非常食
持参飲料(2L)
サポーター
チェーンスパイク
パンツ予備1
ブリーフ予備2
化繊ダウン
|
---|
感想
百名山:87座目
息子が私の古希の祝いに九州登山旅行7泊8日をプレゼントしてくれました。息子は4日間付き合ってくれます。又、息子は大人になってからの登山は初めてなのですが、嬉しことに開聞岳と韓国岳の登山は付き合ってくれます。
前日、降雪で飛行機飛ぶのが危ぶまれましたが何とか飛びました。
指宿白水館を7時頃出発しましたが薄暗かったです。私の住んでる所と約1時間違います。
開聞岳は五合目までは全く展望無し。以降、頂上までの展望もあまりないです。
登山も意外と楽ではなかったが、息子は順調に頂上に到達し、無事下山しました。
下山後、JR最南端の駅によって、霧島温泉に向かいました。
一緒に温泉に入り、美味しい夕食を食べ、部屋では久しぶりに息子との酒盛りでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する