記録ID: 3875145
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
天王山 (高槻市駅より若山、ギロバチ峠を経て大山崎駅へ)
2021年12月31日(金) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:48
- 距離
- 28.5km
- 登り
- 1,434m
- 下り
- 1,415m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 6:48
距離 28.5km
登り 1,437m
下り 1,431m
9:44
28分
阪急京都線 高槻市駅
16:32
ゴール地点
天候 | 晴れのち雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はきれいに整備され明瞭、危険個所は特に無し 登山ポスト無し 車道を歩く際には十分車にご注意を |
その他周辺情報 | 登山前に高槻市駅前の都そばを利用しました |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
サブザック
行動食
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
保険証
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
あけましておめでとうございます
里帰りついでに高野山に行く予定だったのですが色々と予定が入ったので、近場で簡単に登れる北摂の山に変更、電車からのアクセスが抜群の天王山に決定しました。
まあ昔から名前を知っていたのもありますけど・・・
で、天王山のみだともったいないので周辺の山も縦走することにしました。
全体を通して歩きやすく、若山周辺と天王山からの下りは展望もよかったですね😊
距離は長いですが、ほとんどがゆるゆるの道ですので体力的には楽です。
ただルートの約3割が車道歩きになります。
この日は大晦日で寒いのもあってすれ違ったのも5組位でしょうか。とても静かな山歩きができました😬
また途中からの降雪により奇麗な雪景色も見ることができ、とても充実した令和3年最後の日となりました。
ありがとうございました。
それでは皆様、本年もよろしくお願い致します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:827人
大阪で天王山って言うと泣く子も黙る渋滞のメッカ天王山トンネルで知られてます😬
温泉は湯の画廊というスーパー銭湯なんですが、源泉かけ流しのステキなお湯です✨
こちらに来られた際には是非お立ち寄りくださいませ😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する