記録ID: 3879180
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
扇山
2022年01月02日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:52
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 550m
- 下り
- 536m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料(協力金箱あり)、トイレあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
問題ありませんでした。水場周囲に凍結箇所ありました。 |
写真
感想
新年2登目は扇山に行ってきました。
午後から横浜の実家に行く為、昼までに帰宅できて未踏の山って事で扇山を選択しました。
短い行程となめてかかりましたが、やはり私にとってはかなりの急登で、登りはヘロヘロでした(笑)
そして扇山といえば富士山♪と期待しましたが、画像の通り惨敗(笑)。こんなもんですよね。
独り占めの山頂では一服するのみで速攻下山。サクッと終わった山行でした。
では横浜行ってしこたま飲んできます♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:297人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
明けましておめでとうございます。
今年もちょくちょくお邪魔させていただきます。
さて、昨年に引き続き、連登の年明けですね。
さて、明日はどこの山なのかなあ?
午後からしこたま飲むそうなので、近場ということで小仏城山??
とにかく足元にお気をつけて!
年末年始の連登、今年も頑張ります(笑)
明日は職場に行かねばならないので、丹沢でサクッと歩けるところを検討しています。そして4日も仕事前山行の予定なので、景信山か城山になると思います。予定は未定なので「今日はやーめた」になるかもですが(笑)
velldy流速攻登山、健在ですね!今年も、速攻を決めまくって下さいね。
私は昨日、大菩薩嶺に登りました。いつもと違ってガラガラで、大菩薩嶺山頂〜大菩薩峠を全て独占してきました。まあ、ちょっと寂しかったですけどね。
山行お疲れ様でした。それではまた😊
速攻登山、最近はバディ?がいるので封印気味でした(笑)ただ、体力がどんどん落ちてきており、早く登れなくなってきてます。
大菩薩独り占め、いいですね♪
ガラガラの大菩薩って羨ましいです。
コメントありがとうございました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する