ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3880877
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

開運招福🎍八王子七福神巡り

2022年01月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:08
距離
9.3km
登り
41m
下り
22m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:31
休憩
0:56
合計
3:27
11:14
2
にこにこパーキング
11:16
11:25
7
長光山本立寺
11:32
11:40
13
成田山傳法院
11:53
11:58
12
慈盪涯盥箟
12:10
12:20
13
12:33
12:36
21
興栄山善龍寺
12:57
13:05
25
松栄山了法寺
13:30
13:35
22
一乗山吉祥院
13:57
14:05
22
良价山宗格院
14:27
14:27
14
14:41
にこにこパーキング
天候 天候 晴れ☀️
気温 9℃
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き
11:00 にこにこパーキング八王子寺町着
帰り
14:45 にこにこパーキング八王子寺町発(昼間最大600円)
コース状況/
危険箇所等
すべて公道を歩きます。
通行車両に要注意⚠️
その他周辺情報 飲食施設🍴 とんでん日野店(年末年始特別メニュー本まぐろ寿司山芋蕎麦1859円)
あけましておめでとうございます.八王子寺町のコインパーキングです.
今年の歩き始めは山登りではありませんが山号が付いているお寺の七福神巡りです.
食べてばっかしの運動不足の女子2人とここからスタートして戻ってきます.
2022年01月02日 11:15撮影 by  SH-01K, SHARP
2
1/2 11:15
あけましておめでとうございます.八王子寺町のコインパーキングです.
今年の歩き始めは山登りではありませんが山号が付いているお寺の七福神巡りです.
食べてばっかしの運動不足の女子2人とここからスタートして戻ってきます.
一つ目の長光山本立寺です.
こちらで七福神めぐりの色紙を購入しました.(色紙300円/枚,スタンプ200円/回)
2022年01月02日 11:16撮影 by  SH-01K, SHARP
3
1/2 11:16
一つ目の長光山本立寺です.
こちらで七福神めぐりの色紙を購入しました.(色紙300円/枚,スタンプ200円/回)
本堂です.毘沙門天が祀られています.開運勝利と共に財宝富貴自在の福を授けると云われています.あやかりたいですね.写真を撮り忘れました"(-""-)"
2022年01月02日 11:18撮影 by  SH-01K, SHARP
2
1/2 11:18
本堂です.毘沙門天が祀られています.開運勝利と共に財宝富貴自在の福を授けると云われています.あやかりたいですね.写真を撮り忘れました"(-""-)"
二つ目の成田山傳法院に到着しました.
2022年01月02日 11:32撮影 by  SH-01K, SHARP
3
1/2 11:32
二つ目の成田山傳法院に到着しました.
こちらは恵比寿さまと大黒さまが祀られています.
恵比寿様は商売繁盛・福禄倍増の福運を授ける福の神といわれています.福の神にあやかりたいです.
2022年01月02日 11:36撮影 by  SH-01K, SHARP
3
1/2 11:36
こちらは恵比寿さまと大黒さまが祀られています.
恵比寿様は商売繁盛・福禄倍増の福運を授ける福の神といわれています.福の神にあやかりたいです.
三つめは慈盪涯盥箟,任后イ海海泙捻親杏埖の女子たちも順調です.
2022年01月02日 11:53撮影 by  SH-01K, SHARP
2
1/2 11:53
三つめは慈盪涯盥箟,任后イ海海泙捻親杏埖の女子たちも順調です.
福禄寿です.招福と立身出世を司るといわれています.
もう出世はありません...
2022年01月02日 11:53撮影 by  SH-01K, SHARP
4
1/2 11:53
福禄寿です.招福と立身出世を司るといわれています.
もう出世はありません...
四つ目は金龍山信松院です.入口で饅頭を販売していたので3個購入しました.後でお腹がすいたらいただきます.
2022年01月02日 12:12撮影 by  SH-01K, SHARP
2
1/2 12:12
四つ目は金龍山信松院です.入口で饅頭を販売していたので3個購入しました.後でお腹がすいたらいただきます.
外の布袋さまです.福々しいですね.
2022年01月02日 12:14撮影 by  SH-01K, SHARP
3
1/2 12:14
外の布袋さまです.福々しいですね.
布袋さまは愛敬富財・鷹揚和合・度量無限の福徳を備えているそうです.写真は地階の布袋様です.お腹を撫でさせていただきました.招福万来.
2022年01月02日 12:19撮影 by  SH-01K, SHARP
4
1/2 12:19
布袋さまは愛敬富財・鷹揚和合・度量無限の福徳を備えているそうです.写真は地階の布袋様です.お腹を撫でさせていただきました.招福万来.
五つ目は興栄山善龍寺です.この辺りでスタートしてから1時間以上経ちました.女子はちょっと疲れたかも.
2022年01月02日 12:33撮影 by  SH-01K, SHARP
2
1/2 12:33
五つ目は興栄山善龍寺です.この辺りでスタートしてから1時間以上経ちました.女子はちょっと疲れたかも.
大黒です.インドでは闘いの神、中国では食べ物の神,日本では農業の神です.そういえば米俵の上に載ってますね.
女子が付かれたようなので信松院で購入した饅頭でスタミナ補給しました.
2022年01月02日 12:35撮影 by  SH-01K, SHARP
2
1/2 12:35
大黒です.インドでは闘いの神、中国では食べ物の神,日本では農業の神です.そういえば米俵の上に載ってますね.
女子が付かれたようなので信松院で購入した饅頭でスタミナ補給しました.
六つ目は松栄山了法寺です.
なにかアニメっぽい雰囲気ですね.
2022年01月02日 12:57撮影 by  SH-01K, SHARP
2
1/2 12:57
六つ目は松栄山了法寺です.
なにかアニメっぽい雰囲気ですね.
こちらは弁財天を祀っています.音楽・芸能の神様ですね.弁舌才知・学業成就の福徳と共に、子育て縁結びの功徳も授けるそうです.凄い.
2022年01月02日 13:01撮影 by  SH-01K, SHARP
3
1/2 13:01
こちらは弁財天を祀っています.音楽・芸能の神様ですね.弁舌才知・学業成就の福徳と共に、子育て縁結びの功徳も授けるそうです.凄い.
ここは八王子千人同心屋敷跡です.半農半士で八王子を守っていたんですね.
2022年01月02日 13:08撮影 by  SH-01K, SHARP
3
1/2 13:08
ここは八王子千人同心屋敷跡です.半農半士で八王子を守っていたんですね.
七つ目は一乗山吉祥院(きちじょういん)です.こちらは少し小高い場所にあります.
2022年01月02日 13:32撮影 by  SH-01K, SHARP
2
1/2 13:32
七つ目は一乗山吉祥院(きちじょういん)です.こちらは少し小高い場所にあります.
吉祥天(きっしょうてん)です.この神様は一切の災いを転じて吉祥とする福徳自在の功徳を持ち,その優しさで多くの人々を助け、無量の功徳であらゆる衆生に福を与えるとのことです。まことにありがたい.
2022年01月02日 13:33撮影 by  SH-01K, SHARP
3
1/2 13:33
吉祥天(きっしょうてん)です.この神様は一切の災いを転じて吉祥とする福徳自在の功徳を持ち,その優しさで多くの人々を助け、無量の功徳であらゆる衆生に福を与えるとのことです。まことにありがたい.
こちらも吉祥天です.
2022年01月02日 13:33撮影 by  SH-01K, SHARP
5
1/2 13:33
こちらも吉祥天です.
コース最後の良价山宗格院(そうかくいん)に到着しました.
あれっ,七福神の筈ですが8か所目ですね.七福神に吉祥天が加わっていたためと理解しました.
2022年01月02日 13:57撮影 by  SH-01K, SHARP
2
1/2 13:57
コース最後の良价山宗格院(そうかくいん)に到着しました.
あれっ,七福神の筈ですが8か所目ですね.七福神に吉祥天が加わっていたためと理解しました.
寿老尊です.不老長寿と延命の福徳があるとのことです。これからも健康第一で行きたいですね.願わくばピンピンコロリがよろしいです.まだ早いですけどね.
八つの山号を無事に「踏破」しました.この後,女子は西八王子駅から八王子駅まで移動.小生はパーキングまでダッシュで戻り八王子駅で合流しました.
2022年01月02日 14:02撮影 by  SH-01K, SHARP
3
1/2 14:02
寿老尊です.不老長寿と延命の福徳があるとのことです。これからも健康第一で行きたいですね.願わくばピンピンコロリがよろしいです.まだ早いですけどね.
八つの山号を無事に「踏破」しました.この後,女子は西八王子駅から八王子駅まで移動.小生はパーキングまでダッシュで戻り八王子駅で合流しました.
帰り道にファミレスのとんでん日野店で遅い昼飯を摂りました.年末年始特別メニュー本まぐろ寿司山芋蕎麦をいただきました.旨かった😋
2022年01月02日 15:37撮影 by  SH-01K, SHARP
7
1/2 15:37
帰り道にファミレスのとんでん日野店で遅い昼飯を摂りました.年末年始特別メニュー本まぐろ寿司山芋蕎麦をいただきました.旨かった😋
八王子七福神めぐりの色紙です.今年一年が良いとしてありますように(^^♪
2022年01月02日 15:24撮影 by  SH-01K, SHARP
9
1/2 15:24
八王子七福神めぐりの色紙です.今年一年が良いとしてありますように(^^♪

感想

改めまして明けましておめでとうございます.
本年最初の外出は山登りではなく山号のついたお寺の八王子七福神巡りに出かけました.
普段運動不足の女子2人を連れていつ根を上げるか一抹の不安がありましたが何とか歩いてくれました.
八王子の七福神巡りは数年前にbutamaruさんから紹介されたことがあり,今回家族3人で楽しく歩くことが出来ました.(倅は不参加でした)
八王子の七福神巡りは距離も適当で全て公道なのでとても快適でした.浅草や下谷の七福神巡りは人出ごった返していた記憶がありますがこちらはスムーズにスタンプをいただけました.
先ずは無難な一年のスタートと感じています.
ことしも安全登山に心掛けるともに健康維持に努めたいと思います.
みなさま,本年もよろしくお願いいたします.
2022年1月2日 shabo

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:389人

コメント

あけましておめでとうございます☺️
朝は曇ってましたが、晴れて良かったですね。
八王子七福神巡り、私も昨年巡りました。
色紙を額に入れて玄関にかざってあります✨
今年もshaboさんのご健勝、ご活躍、ご多幸をお祈りいたしております!
2022/1/2 20:05
shirokumanさん、コメントありがとうございます。
七福神巡りは楽しかったです。例えとして適当ではないかも知れませんが何か宝さがしのような、そんな気にさせる七福神巡りでした。楽しかったです。
今年のshirokumanさんの山行レコを楽しみにしてます。安全第一で行きましょう。
2022/1/2 20:16
明けましておめでとうございます
八王子七福神プラスワンお疲れ様でした

昨日は新年会で家にいたので私は今日家族と初詣に行きました

毎年お詣りする地元の神社に行った後、深大寺に行きました
去年と比べても大変な人の数です

表参道はもとより神代植物公園の裏手にある二軒のお蕎麦屋さんも見たことないくらいの行列にびっくり

少し離れた穴場のお蕎麦屋さんに行ったら直ぐ入れましたが、食べ終わって出るとこのお店も行列ができていました

今年はあちこちのお寺や神社を巡りたいと思っています

そして勿論山にもどんどん登りたいと思います

その際shaboさんのレコも参考にさせていただいています
次のレコも楽しみにしています
2022/1/2 20:43
washiokenさん,コメントをありがとうございます.
年が明けましたね.今年はどんな年になるのでしょうかね.
コロナの影響は図りしえないものがありますね.
テレビなどで立派な人たちが色々語っていますが,この先,以前の日常に戻れるのか誰もわからないと思います.
ともあれ,ここ1〜2年のコロナ対策で得た知見をたよりに生活していくことが大切と思っています.
山登りでの感染リスクはゼロと言い切れない現状で山行を継続していくためにできる限りの対策を取りつつ山歩きに勤しみたいと思っています.
今年もwashiokenさんのレコを楽しみにしています.
本年もよろしくお願いいたします.
2022/1/2 21:09
shaboさん
明けましておめでとうございます。
butamarupigです。お久しぶりです。

「八王子七福神巡り」に参加されたのですね。
是非七年続けて「金色の色紙」をゲットしてくださいね。

実は、私も本日「八王子七福神巡り」に行ってきました。
時間的にみるとすれ違ってはいないようですね。残念weep
来年は是非「すれ違い」を期待しましょう。happy01
2022/1/3 1:11
butamaruさん
コメントありがとうございます.
butamaruさんからご教示いただいた八王子七福神を堪能させていただきました.
日本の正月気分が薄れていく中で七福神巡りは本当の正月を感じさせてくれます.
同じ日に八王子七福神巡りに出かけていましたね.
またどこかですれ違うことがあるかもしれませんがよろしくお願いします.
安全と健康が第一ですね.
2022/1/3 22:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
八王子七福神巡り
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら