記録ID: 3883508
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
越前岳〜愛鷹山
2022年01月01日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 1,827m
- 下り
- 1,818m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
途中の鋸岳は荒れに荒れているので注意 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
サングラス
タオル
ストック
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
明けましておめでとうございます。
30日に黒金岳に登り、車中泊で1日休養をとって新年は越前岳〜愛鷹山へ行ってきました。
目的は富士山。。。ではなく伊豆半島&太平洋を見ることと、訓練のため鋸岳を登ること。
鋸岳は想像以上に荒れていました。荒れているという表現で済むのかという感じでしたがいい経験になりました。
行きでルートロスし茨だらけの崖をよじ登ったのが最恐でした。帰りには正しいルートを通れましたが、もっと周囲を観察すれば無駄なリスクを冒さずにすんだなと反省。
なんやかんやありましたが無事下山できて一安心。
今年も頑張ろう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:334人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する