記録ID: 3923886
全員に公開
ハイキング
東海
田原アルプス
2022年01月16日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp05d8771ccba3833.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:16
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 590m
- 下り
- 584m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:45
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 5:17
距離 8.9km
登り 590m
下り 594m
13:51
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
適度なuupdownを繰り返し周回、見晴らしは良い |
写真
感想
袋井山の会、月例山に同行、本来はマイクロバス利用でしたが、コロナ感染急拡大でマイカーに分乗して実施。
今回は個人的には3回目ですが今まで無かった桟敷岩の鐘?などがあり新鮮でした。また一部未踏の藤尾山より百年桜新道で不動岳に行きましたが薄暗い下り坂と倒木をくぐり抜け少し大変でした。(ひとりだと不安かも?)
しかし総じて、少し急な登り下りが有りますが景観もまずまずで気軽に周回出来るハイキングコースだと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:553人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する