記録ID: 3936453
全員に公開
ハイキング
関東
大野山 やっと会えたねクリステル
2022年01月22日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:08
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 615m
- 下り
- 668m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:17
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 5:03
距離 11.1km
登り 628m
下り 672m
14:19
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大野山ハイキングコースとして整備されていますので道標もありわかりやすいコースです。 |
その他周辺情報 | 山北さくらの湯でさっぱりしました。その後新松田駅近くのさかなや道場で反省会🍺 |
写真
装備
共同装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
2019年の春。丹沢クリステルを見ようと表尾根を歩きましたが大倉に彼女の姿はありませんでした。その後大野山で復活されたとの事で今回ようやくその機会を得て、始めて会うことが出来ました。3年越しの恋が実り良かったです。山歩きは色々な出会いがあり本当に楽しいですね。
仲良し3人の先輩方と大野山へ。
これ以上ないというほどの好天の元、富士山を見ながら山頂を目指しました。丹沢がどーんと見渡せる山頂に感激でした。
こんないい山だったのですね、大野山。
3年前にはすれ違ってしまったクリステルとキャサリンにも会えて、感動でした。
ほんとに山は楽しいですね。
学生時代の仲間と、紺碧の空の下のんびりハイキングしてきました。谷峨駅からのコースは登るにつれ富士山の裾野が現れてきて、さらには相模湾からの伊豆大島、三浦半島越しに房総半島も見えるという、登りの疲れを忘れさせてくれる絶景でした。
それなのに頂上に来ると、富士山が霞んでしまうという…まぁそれも楽しい山行のハプニングということで。
帰りは丹沢クリステルに大はしゃぎの中年ハイカーたちでございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:255人
姉妹はこちらに引っ越しされていたのですね!
そしてガチャもあるとは。
となれば、わたしもキャサリ〜ン❗️ クリステル〜❗️しに行かなくちゃ^_^
山頂は広々としていて、目の前には丹沢山塊がどーんと見えて、それはそれは気持ちよかったですよ。
クリステル&キャサリンは、想像以上にオシャレでした。細かな部分も見てくださいね。マフラーや、そこに止められているピンプローチ、手袋やエンブレム、どれも素敵でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する