記録ID: 393651
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
四王寺山【土塁一周のコース】
2014年01月11日(土) [日帰り]
福岡県
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:14
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 325m
- 下り
- 325m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:46
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 4:13
距離 6.4km
登り 325m
下り 325m
▪ 10:00 焼米ヶ原駐車場
▪ 10:20 坂本口城門跡
▪ 10:35 水城口城門跡
▪ 10:55 毘沙門天
▪ 11:00 大城山山頂
▪ 11:15 野外音楽堂
▪ 11:30 百間石垣
▪ 11:40 鮎返りの滝
▪ 12:05 北石垣
▪ 12:10 主城原礎石群
昼食
▪ 12:50 小石垣
▪ 13:20 大原山山頂
▪ 13:40 遠見所
▪ 13:45 原口城門跡
▪ 13:50 尾花礎石群
▪ 14:10 焼米ヶ原駐車場
▪ 10:20 坂本口城門跡
▪ 10:35 水城口城門跡
▪ 10:55 毘沙門天
▪ 11:00 大城山山頂
▪ 11:15 野外音楽堂
▪ 11:30 百間石垣
▪ 11:40 鮎返りの滝
▪ 12:05 北石垣
▪ 12:10 主城原礎石群
昼食
▪ 12:50 小石垣
▪ 13:20 大原山山頂
▪ 13:40 遠見所
▪ 13:45 原口城門跡
▪ 13:50 尾花礎石群
▪ 14:10 焼米ヶ原駐車場
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
▪ 色んなルートがあって楽しい。 ▪ 良く整備されてるんで安全です。 |
写真
感想
太宰府に住む母を訪問。
ついでに四王寺山散策に。
今回は焼米ヶ原駐車場から7世紀に築城された大野城を守る国防の要[土塁]を
時計回りに辿っていきます。
県民の森だけあって 環境整備が行き届いている散策路は気持ちが良く、
とちのき こなら うつぎ さくら 等の雑木の中の落ち葉を踏みながらのんびり進みます。
増長天 広目天 尾花 主城原 等 随所な現れる礎石群。
日本最古の山城大野城の倉庫の礎石とのこと。
規則正しく並べられていて その当時の配置を何となくイメージすることができます。
同時に散策路の傍らにひっそりと鎮座する33か所の観音石像。
千手観音 如意輪観音 十一面観音 三宝荒神 馬頭観音 等 表情もさまざま。
手を合わせて お祈りして次に進みます。
最初に手を合わせると全て手を合わせないといけないような気がして。
毘沙門天 野外音楽堂と土塁を辿ってすすみます。
7世紀白村江の戦いに敗れた大和朝廷が唐・新羅に対して築いた[土塁]は8kmに及ぶそうで
今ではなだらかな丘状の散策路になっていて これを歩くのが楽しい時間です。
やがて百間石垣 北石垣 小石垣等の土塁の谷部を補強する石垣に出会います。
高さ4m傾斜角75度の整然と積まれた花崗岩の石垣はその美しさとスケールに驚かされます。
なだらかな土塁を歩く。
石仏と出会いながら歩く。
時折せせらぎに触れ 滝のほとりで休憩しながら歩く。
鳥のさえずりを聞きながら宝満山 三郡山 そして若杉山を眺めながら歩く。
見所満載。
楽しい山でした。
色んなルートがあるみたいなので。
次回はガッツリ麓から かな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1870人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する