記録ID: 3938971
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
南房 烏場山 花嫁街道(首都圏〜日帰り)
2022年01月23日(日) [日帰り]
千葉県
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:21
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 421m
- 下り
- 421m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
復路:はなその広場〜房総スカイライン〜君津IC〜館山道&首都高〜東京 はなその広場、登山口付近に数台駐車スペースあり。 一杯なら道の駅駐車場を。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
地元の歩こう会?の整備のため、特に危険箇所ないですが、やはり近年の台風の影響は大きいですね。 |
その他周辺情報 | 道の駅 和田浦 WA・O:お土産&食事可。http://wa-o.awa.jp |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
今回は南房総の低山。新日本百名山らしい。何度も釣りで通ったとき、「花嫁街道」と言う看板が気にはなっていた。午前中の予定で早朝出発!和田地区は仕事がらみでも関係があり、ちょっと愛着がある。帰りに鯨料理でも頂けるかな?
駐車スペースははっきりしない。早朝なので邪魔にならない路肩に駐車して出発。ゆったり緩やかな道。第二展望所から海が見える。ぐるっと回っていくコースのようだ。油断してたら、右足首を捻挫。途端にペースが落ちる。
花嫁街道とは、山間部と海辺の交流路で花嫁行列が通ったこともあったことが由来らしい。烏場山山頂からは色々な方角で景色があるようだが、朝で逆光であまり見えない。そそくさと下りる。黒滝からは川沿いの道もあったようだけど、気づかず戻ってしまった。早朝のため、出会った登山者は下りで会った2名のみ。プチ縦走気分を味わえる良いコースでした。
道の駅の開店と同時に野菜購入。食事は1000〜とのことで断念。昼前には帰宅できました!鯨料理食べたかったな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:440人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する