記録ID: 3940265
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
森戸林道〜中沢〜二子山
2022年01月23日(日) [日帰り]
![情報量の目安: D](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_D2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:53
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 221m
- 下り
- 150m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:04
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 2:53
距離 6.2km
登り 221m
下り 157m
二子山順路入口はJR東逗子駅という大きな標識がある中沢の右岸から、山道にはいる、同じ場所に(うなぎ淵/森戸川/二子山)という小さな標識もある。(ここはうなぎ淵分岐?)
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
森戸川林道はしばらく、雨がないのに一部、ぬかるみがあり、また、凍っているところもあった。森戸川林道は始めていくと鉄のゲートがあってはいれないとおもうかもしれないが川側に入口がある。林道終点から、中沢を登り、山道に入るまでは沢の水が道いっぱいにひろがっているので滑らないように注意が必要(二子山系自然保護協会の地図では「要注意区間…点線」となっている。二子山山頂(上の山)から、下の山への道への入り口は「がけ崩れのため、南郷上ノ山公園へはいけません」との張り紙があった。公園への通常ルートはまったく問題ない。 |
感想
林道終点から二子山(上の山)へのルートは自然保護協会がいっていたようなダム状態は解消されているが道路いっぱいに水が流れていて川床を歩くに近い状態なので登山前の天候次第では注意が必要である。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する