記録ID: 396
全員に公開
沢登り
奥多摩・高尾
奥多摩/シンナソー
2005年07月17日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
コースタイム
10:45 シンナソー入渓
11:40 5mハング滝
12:10 3段15mクラック状滝
13:45〜14:00 浅間尾根
14:30〜15:00 民宿浅間坂(入浴)
15:10 浅間尾根登山口
11:40 5mハング滝
12:10 3段15mクラック状滝
13:45〜14:00 浅間尾根
14:30〜15:00 民宿浅間坂(入浴)
15:10 浅間尾根登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2005年07月の天気図 |
コース状況/ 危険箇所等 |
○入渓 藤倉バス停から少し戻り、北秋川に沿って車道を少し歩くとヘアピン入口に「たばこ」の 看板のある廃屋がある。ここより北秋川の河原におり、少し上流へ進むと、小滝をかける 右支渓シンナソー(知んなそー)に出会う。 東京周辺の沢に記載のある消防団の装備収 納施設は見あたらなかった。 ○詰め 遡行図の二俣からさらに二俣が2回続くがいずれも左をとるとうまく右岸尾根に出られ た。 ○下山路 地図にはないが日向平(藤倉バス停)への下山路は看板もあり明瞭と思われる。今回は浅 間尾根登山道入口に降りたがこちらは高速道路のような快適な登山道。 ○お風呂 下山路途中に「民食浅間坂」。少しこじんまりとしているが展望は抜群。男風呂は檜風呂 だった。女風呂が岩風呂?。600円。サービスで蒸芋と麦茶をいただいた。ここからバス 停まで10分程。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2104人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する