記録ID: 397047
全員に公開
ハイキング
丹沢
東丹沢 経ヶ岳-仏果山-高取山のプチ縦走
2014年01月18日(土) [日帰り]
神奈川県
John-hide
その他1人
- GPS
- 06:20
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 919m
- 下り
- 837m
コースタイム
8:00経ヶ岳登山口−9:30-9:45経ヶ岳山頂−10:00半原越−10:35-10:40土山峠分岐−11:05革籠石山山頂−11:40-12:20仏果山山頂−12:50-13:05高取山山頂−14:20愛川ふれあいの村
天候 | 曇のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場所について 経ヶ岳登山口の先に数台の駐車が可能ですが、そこまでの道路状況が非常に悪いです。 行くには4WDなどの車高の高いオフロード車でないと厳しいかと。 私は途中まで行きましたが、底を当ててしまったので引き返しました。 (下手をするとタイヤが嵌ったり、カメ状態になったりする可能性があります) 私は登山口手前の橋を右に曲がり、その先にある見晴らし墓地公園手前にある広場に停めました。 登山道について 非常に整備されていて、道標も沢山あるので、迷うようなことはありませんが 革籠石山(かわごいしやま)から仏果山へは細尾根やちょっとした岩場(くさり、ロープ)があるので 小さなお子さんを連れて行くには注意が必要です。 |
写真
撮影機器:
感想
車2台で愛川ふれあいの村に行き、1台をデポ。
もう1台で経ヶ岳登山口へ。
経ヶ岳までは登りが連続し、低山といえど結構登り甲斐のある山でした。
山頂までは誰とも会わず、静かな山を堪能、満喫出来ました。
そこから半原越までは、ひたすら階段を下ります。
ここで始めて半原越の方から登ってこられる方とすれ違い。
半原越からは登り、尾根道、登りの繰り返しで結構疲れましたが
革籠石山からは細尾根や岩場、そして素晴らしい眺望で疲れを吹き飛ばしてくれました♪
半原越から仏果山まではソロ2名、コンビ2組の方々しか会わなかったので
静かな山を歩けました。
仏果山はやはり賑わっていて、入れ替わり、立ち代り往来がありました。
高取山も数名の方々がおりました。
仏果山から高取山、愛川ふれあい村までは、左膝痛との戦いで
だましだまし歩きました。
やはり怪我をしている右膝を庇っているようです。
左膝痛が出ないように筋肉をつけなければ・・・
左膝痛は出てしまったが、非常に楽しいプチ縦走でした♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2451人
すてきな写真がたくさんで感動しました。
山だけでなく、湖も見えると一層美しいですね。
仏果山と高取山は2007年頃に一度行ったことがあります。
その時はまだ丹沢の山の名前などもよくわからず、こんな景色を堪能できませんでした。
経ヶ岳から仏果山に抜けるコースに行ってみたいと思っていましたが、
車だとまた戻ってこなければならないし、なかなか難しくていけないまま時が過ぎてしまいました。
車2台あるといいですね!
hanapepeさん コメントありがとうございます♪
まだ登山歴もヤマレコ歴も短いので、自分の方からコメントを送った事がなかったので
返信という形ですが、初コメントです。(機会を与えて頂き、またまた感謝です。)
私はまだまだ登山初心者なので、丹沢山塊も地図見ながらあの山が何々、
あの山が何々かな?という感じで地図と山を照らし合せながら、
確認しながら楽しんでいます。(まだまだ当てるのは難しいですが・・・)
仏果山は子供達と一回登った事があるのですが、ピストンだとちょっと物足りないかなと
思い(初心者のくせに・・笑)、私と同じく最近山にハマった友達とプチ縦走気分を味わいたく、車2台で行ってみました。低山ですが、色々な「山」を感じる事が出来て非常に楽しめました。オススメです。
マイカー登山は、どうしても駐車場所に戻らないと行けないので、
いつもピストンで行ける場所を探していましたが、他のヤマレコユーザーさんがヤビツと
大倉で車をデポして縦走している方がいたので、今回は私も真似してみました♪
経ヶ岳の駐車場は私の山行記録でも書かせて頂きましたが
非常に道が悪いので行かれる場合は気をつけて下さい。
私が駐車したところは、停めても良い場所なのかはわからなかったのですが、
そこであれば道の問題はありませんでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する