記録ID: 3980304
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
忘年山行 寄居鉢形城跡
2021年12月19日(日) [日帰り]
埼玉県
yamasky72
その他16人
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 49m
- 下り
- 49m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:10
- 休憩
- 2:25
- 合計
- 4:35
9:35
25分
スタート地点
10:10
10:40
5分
鉢形城歴史館
10:45
0:00
5分
巨木 江戸彼岸桜
10:50
0:00
7分
伝秩父曲輪
10:57
0:00
3分
復元四脚門
11:00
0:00
18分
諏訪神社神輿殿
11:18
0:00
2分
正喜橋
11:20
11:40
5分
雀宮公園
11:45
13:20
20分
玉淀河原(お汁粉会席)
13:40
0:00
30分
太子塔
14:10
ゴール地点寄居駅
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
武蔵浦和・西浦和ー北朝霞・朝霞台ー志 木ー小川町ー鉢 形 (復路) 寄 居ー小川町ー朝霞台・北朝霞ー西浦和・武蔵浦和 |
写真
撮影機器:
感想
散策記録
予報に反し無風、快晴に恵まれ17名の参加、恒例のお汁粉会席と云う事で銘々水500ml持参、荷物の分散 振り分け等済ませ全員着席 幸先良い出発です。
スムーズな乗り継ぎで出発地鉢形駅に9時26分着30分ほどで鉢形城入り口に到着。広い鉢形城公園内を馬出し、外曲輪、土塁と進み鉢形城歴史館へ。こちらではコロナ禍の影響で9名、8名の二組に分散され見学。全員70歳以上で入場無料でした。広い城内も遺跡は余り見られず復元四脚門で集合写真のみ、諏訪神社神輿殿、伝御殿下曲輪、搦め手、笹曲輪等名前のみで通過。正喜橋を渡り雀宮公園へ。此方は七代目松本幸四郎丈(松たか子さんの曽祖父)の別邸跡地で長く閉鎖されていましたが令和2年11月から整備され雀宮公園として開園されました。元寄居町に聊か所縁のある私も全く知りませんでした。
南門から続く玉淀河原遊歩道を進み鉢形城址を見上げる格好な河原の炊爨場所に到着。テントを張りBGQを楽しむ人たちに交じり我々もお汁粉会席、酒肴、コーヒー等を堪能しました。帰途は静かな街中を30分ほどで寄居駅へ。スムーズな乗り継ぎ、着座で早めの帰宅が出来ました。天気が一番の旅でした。
行程 距離 6.25km 歩数 7,300歩
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する