記録ID: 3981454
全員に公開
トレイルラン
奥武蔵
奥武蔵トレラン
2022年02月06日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 07:35
- 距離
- 39.5km
- 登り
- 2,614m
- 下り
- 2,617m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:06
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 7:36
距離 39.5km
登り 2,615m
下り 2,618m
6:51
14分
スタート地点
14:27
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
奥武蔵でトレーニングしてきた。その振り返り。
コース:飯能駅→子の権現→関八州見晴台→顔振峠→黒尾根→高麗駅
・最強ルートをやろうとするも、子の権現で足が終わり、寒かったのも重なって以降進む気にならず西吾野へ。
・1人なら帰ってたけど、竜さんいるし続行、高山不動へのセグメントチャレンジで追い込む。
・関八州から顔振峠へはトレイルに入ったり出たりの繰り返し。飯能アルプス側よりも走りやすいので楽しめた。
・顔振峠で秩父サイダー飲んで休憩(来週も再訪予定)
・黒尾根ダウンヒルは登りで全く走れず、終了。登り弱すぎる。
・高麗駅でかつ丼セット食べて帰宅。トレーニングにならずにすみません。否、レスト週としてはいい貢献ができたと思う。
・アトピーの調子もあまりよくないし、当分こういうのはいいや。のんびりやろう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:477人
いいねした人