記録ID: 3997680
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大雪山
遂に叶った!厳冬期の大雪山旭岳!(^-^)/
2022年02月11日(金) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,190m
- 下り
- 1,190m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
飛行機
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ロープウェイ上から6合目辺りまではフカフカの雪でよく沈む。そこから上は岩場にカチコチの雪がついているくらい。この日は天気もよくスノシューも刺さったので山頂まで往復スノシューとダブルストックのみで行けました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
毛帽子
靴
ザック
ザックカバー
アイゼン
ピッケル
昼ご飯
飲料
筆記用具
日焼け止め
保険証
携帯
サングラス
カメラ
スノーシューズ
|
---|
感想
厳冬期の北海道最高峰、大雪山旭岳!(^-^)/
私には一生叶う事はないと思えた願いがまた1つ叶いました!
神様しか見れないようなカムイミンタラの絶景を遂に遂に山頂から拝む事が叶いました!(^-^)/
青と白のコントラストが只只息を呑む程に美しい大雪山旭岳の絶景!
地球は青いと思える瞬間!
本当に美しい凍てつくような大雪山の台地。山頂からの真っ白な大雪山の絶景!
ザ・デイにこういう空間に居れるのが幸せ!ちなみに山頂はマイナス20度〜30度くらいでしょうか?こんなに無風で絶好の好天でも素手でスマホで写真撮ってるとすぐに凍傷になりかけるくらい厳しい寒さでした!
朝東京発で昼前到着したのに、あまりにも好天で私には10年に1度のチャンスと思えたので、ロープウェイ最終間に合わなくても、意地でもピークハントして来ました!あ、でも姿見から冬に下山してルート知ってるから出来た事ですけどね。人生の勲章、一生の思い出を作る事が出来ました!神様、飛行機の奥日光から大雪山まで絶景を次々と見せて下さりありがとう!一生の感謝!(^-^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:551人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する