記録ID: 4014209
全員に公開
ハイキング
近畿
信貴山・高安山・高尾山から柏原水仙郷 寅のお寺からプチ縦走
2022年02月20日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:27
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 742m
- 下り
- 758m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:36
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 5:27
距離 12.6km
登り 742m
下り 773m
信貴山下駅9:00→10:03朝義護孫小寺→10:43信貴山→11:18高安山→11:30高安山駅(昼食)→12:19恩智峠→12:53高尾山→13:00柏原水仙郷→14:35JR柏原駅
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
車道を30分ほど歩く |
写真
感想
予定どおり信貴山下駅9:00出発、朝は、少し寒いかなと思いましたが、天気は次第に良くなりました。
寅のお寺に着くまでは、地味な車道と空は見えるが、距離感が分かりにくい一直線の道。意外と疲れました。朝義護孫小寺は寅の大きな置物がある人気のお寺で、たくさんの人がお参りしていました。私達も寅饅頭、寅のお守りを買い、観光気分です。
信貴山、高安山とプチ縦走して、高安山駅で昼食。風が出てきたので早めに退散。立派な霊園を横目で見ながら車道を歩きます。高尾山は岩山で、厳しいルートもあるようです。
山頂からの眺めは、海、住宅街、縦走路と360°、山から下りて少しすると、柏原水仙郷。ちょうど見頃で3種類の水仙を確認できました。とても素晴らしい眺めでした。花シリーズの登山も良いなと思った日でした。(NAK)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:381人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人