記録ID: 4044928
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂
日程 | 2022年03月02日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
スタートはJR山崎駅
電車
ゴールは摂津峡の美人の湯「祥風苑」とした 高槻駅まで送迎バスにて送ってもらう
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 4時間16分
- 休憩
- 26分
- 合計
- 4時間42分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 道は全般よく踏まれ、標識や看板も明瞭 特に危険という箇所はない |
---|---|
その他周辺情報 | 柳谷観音 楊谷寺さんは 季節毎に色々な花が咲き 花手水も工夫を凝らしていつも楽しみにしています |
過去天気図(気象庁) |
2022年03月の天気図 |
写真
感想/記録
by mimiyan
この季節のルーティン
先週の土曜日がいい天気だったので、行きたかったが、山とはいえコロナ禍で人が多そうな場所へは行くべきではないと思い、断念。
曇り予報だが、昼過ぎから晴れマークも出ていたので、出掛けてみた。
ハムストの張り感がずっと残っていて、ロード練習も余り上手く出来ていないが、山ではどうかな❓と、かなり慎重になりながら、気にしながら足を運んでいたが、今日位のペースやキョリなら山でも問題無いと分かり収穫だった。
例年なら、家から天王山の登山口までの24舛睛篝邁論酩澑茲冒って行くんだけど、上の理由から今日は辞めておいた。
メインの福寿草は前日の雨で結構散ってしまったり、曇りでそこまで開花していなかったけど、ゆっくり見れたし、ちらほら咲いている株もあり、行って良かったです。
柳谷観音の楊谷寺さんはいつもステキな花手水や季節の花が沢山で、とてもお気に入りの場所で季節毎に訪れいます。オススメの場所です。
今や、インスタ映えの聖地✨です
ラストは美人の湯♨️でほっこりして、美味しいごはんもあり🍺、オススメのコースですよ。
楽しかったです✨
ありがとうございました😊
先週の土曜日がいい天気だったので、行きたかったが、山とはいえコロナ禍で人が多そうな場所へは行くべきではないと思い、断念。
曇り予報だが、昼過ぎから晴れマークも出ていたので、出掛けてみた。
ハムストの張り感がずっと残っていて、ロード練習も余り上手く出来ていないが、山ではどうかな❓と、かなり慎重になりながら、気にしながら足を運んでいたが、今日位のペースやキョリなら山でも問題無いと分かり収穫だった。
例年なら、家から天王山の登山口までの24舛睛篝邁論酩澑茲冒って行くんだけど、上の理由から今日は辞めておいた。
メインの福寿草は前日の雨で結構散ってしまったり、曇りでそこまで開花していなかったけど、ゆっくり見れたし、ちらほら咲いている株もあり、行って良かったです。
柳谷観音の楊谷寺さんはいつもステキな花手水や季節の花が沢山で、とてもお気に入りの場所で季節毎に訪れいます。オススメの場所です。
今や、インスタ映えの聖地✨です
ラストは美人の湯♨️でほっこりして、美味しいごはんもあり🍺、オススメのコースですよ。
楽しかったです✨
ありがとうございました😊
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:736人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する