記録ID: 405212
全員に公開
山滑走
札幌近郊
無意根山 山スキー
2014年02月08日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:07
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 950m
- 下り
- 945m
コースタイム
8:56 スタート
10:46 千尺高地
12:22 無意根山山頂
14:00 千尺高地
14:52 登山口
10:46 千尺高地
12:22 無意根山山頂
14:00 千尺高地
14:52 登山口
天候 | 晴れのち薄曇 登山口-17度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今日はダーハマ先生、T藤さんと無意根山へ。
天気予報は晴れ。
快晴の中、千尺へ向けて登る。
高度を上げるにつれてどんどん景色が良くなり気分も高揚してくる。
千尺高地に着くと石狩湾の向こうに暑寒、浜益方面の山もくっきりと見える。
素晴らしい景色にしばし見とれる。
羊蹄山をバックに撮影を楽しんだ後はさくさくと無意根山へ向かう。
先行の3名と単独の方1名が見える。
何度かの軽いアップダウンを経て無意根山山頂へ。
風も殆ど無く穏やか。
こんなに条件の良い日は珍しいですよね、と3名の方と歓談。
山頂で食事を摂り、シールを剥がして滑降開始。
道中登り返しもありスキーを担いでツボで歩いたり、再度シール歩行をしたりしながら千尺高地へ到着。
メインイベントは千尺高地からの滑降。
こちらは初めてのT藤さんも楽しんで滑っていた。
登りのトレースに合流して無事ゴール。
天候にも恵まれて大満足の無意根山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5935人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんわ
やっぱり無意根はいいですよね、8日はここにするか悩んでました
雪も北面だけあってなかなか良かったんでしょうか、行きたくなってきました。
tprさんこんばんは。
羊蹄山良さそうだな、と思って見ていました。
千尺からの斜面は良かったと思います。
自分はバランス崩して転倒しましたが(笑)
次に無意根山へ行く時は薄別からと思っています。
いい天気でうらやましい・・
写真もきれいで・・
9日の大沼山でとうとうヤマレコアップしました。
半日がかりです。
待望のヤマレコ進出ですね。嬉しい!
無意根は天気も良く静かで最高でした。
僕はブログやっていたおかげで、こちら割とすんなり馴染めたかも。
写真はいつもがっかりでなのでもっと良いショットが撮りたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する