記録ID: 4053347
全員に公開
ハイキング
東海
関市中心部の低山めぐり
2022年03月05日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:43
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 740m
- 下り
- 734m
コースタイム
天候 | 曇 夕方雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山王山ーバッチリ 高井坪ーバッチリ👌 大岳山ー道なし(ピンクテープ一部あり) 鼻欠山ー登り まあまあ道あり 降り 最後だけ道悪し 十六所山ー登り急斜面 降りバッチリ👌 梅竜寺山ー登り バッチリ👌 降り 一部崩落危険 安桜山ーバッチリ👍 大洞山ー登り下り道なし 反対方向に道伸びていた。 |
その他周辺情報 | 関サービスエリアトイレ 街の中を歩くため 食事、トイレ心配なし。 マックの横も通った。 |
写真
感想
前から気になっていた関の低山めぐりをしました。
蜘蛛がいないこの時期に行かなきゃね。今日は晴れないしね。
(雨が降ったのにビックリ‼️)
やはり登山道がないと危険で、
低山を見くびると怪我するよね。
無事下山できてよかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:671人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する