記録ID: 4067794
全員に公開
ハイキング
関東
仙人ヶ岳とハナネコノメソウ
2022年03月11日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:26
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 807m
- 下り
- 793m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:05
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 3:21
距離 9.2km
登り 807m
下り 810m
13:57
ゴール地点
天候 | 晴れ、春霞で遠望は効かず |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 岩宿カタクリ自生地 |
写真
感想
岩切駐車スペースには先着車が5台準備中2台全て群馬ナンバーだった。
岩切のハナネコノメソウが咲き出した。まだ蕾も沢山有るのでとうぶん楽しめそうだ。
帰路、岩宿のカタクリ自生地に様子見に寄る。昨年は手が入らず荒れ放題だったが、今年は高木が伐採され、伸び放題だった下草は刈られ、落葉も片付けられ綺麗になっていた。カタクリの開花は見られなかったが、アズマイチゲが見事になっていた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:441人
稲荷山のアズマイチゲが咲いたようですね。
数日で咲くと思っていたので良かったです。
今年はカタクリは遅いようですね。自分も休みに見に行ってみようと思っています。情報ありがとうございました。
いよいよ、足利のハナネコノメたくさん咲き始めましたね!!
岩宿のアズマイチゲも毎年見に行っていますが、こちらも咲きましたね!!
一気に春めいてきたので花も一気に咲き始めましたね。
近いうちに行こうかと思っています。
情報ありがとうございます!
アズマイチゲ咲きましたよ。アズマイチゲは温度だけてなく光にも敏感みたいですね。自分が行った時間では東側のアズマイチゲは閉じていました。昨年も何度も訪問しましたがよく開いた花を見るのが大変でした。
本当の見頃は一週間後あたりになるでしょうけど、待ちきれなくて、行ってきました。思ったより咲いていて良かったです。
下山時には沢筋は日が陰っていたので、午前中の訪問か良いと思います。
アズマイチゲも咲いていました。今年は手が入り綺麗に整備されてました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する