ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 407194
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

大雪の青梅

2014年02月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:20
距離
4.0km
登り
9m
下り
23m
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス 青梅線は立川ー青梅の間を間引き運転してました。
市内のバスは全て運休
コース状況/
危険箇所等
歩道が雪で歩けない。
車の通行がほとんど不可能。 このため車がほとんどいない。 
ほぼ全て車道歩き
車庫が雪の重みで壊れてます。
6
車庫が雪の重みで壊れてます。
奥多摩街道の青梅マラソンスタート点
2014年02月15日 17:01撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
2/15 17:01
奥多摩街道の青梅マラソンスタート点
中止の垂れ幕が。
ん〜 残念
2014年02月15日 17:01撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
6
2/15 17:01
中止の垂れ幕が。
ん〜 残念
皆さん車道を歩いてます。
2014年02月15日 17:01撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
2/15 17:01
皆さん車道を歩いてます。
デニーズはやってた。
2014年02月15日 17:01撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2/15 17:01
デニーズはやってた。
新聞配達の方もチェーンが壊れて諦めた見たい。
車道に放置!
2014年02月15日 17:01撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
6
2/15 17:01
新聞配達の方もチェーンが壊れて諦めた見たい。
車道に放置!
郵便やさんは徒歩で配達してました。
2014年02月15日 17:01撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
9
2/15 17:01
郵便やさんは徒歩で配達してました。
第48回のマラソン大会は中止!
2014年02月15日 17:01撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2/15 17:01
第48回のマラソン大会は中止!
歩道にはトレースがない
2014年02月15日 17:01撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
2/15 17:01
歩道にはトレースがない
チェーン巻いてもスタックするようなレベル
2014年02月15日 17:01撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
6
2/15 17:01
チェーン巻いてもスタックするようなレベル
市役所も埋まってます
2014年02月15日 17:01撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
2/15 17:01
市役所も埋まってます
朝日新聞の配達です。
家読売新聞ですが、夕方でも未だ配達されていません。
2014年02月15日 17:01撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2/15 17:01
朝日新聞の配達です。
家読売新聞ですが、夕方でも未だ配達されていません。
診療所もお休み
2014年02月15日 17:01撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2/15 17:01
診療所もお休み
電車は動いてます
2014年02月15日 17:01撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
2/15 17:01
電車は動いてます
水を得た魚のように SRVは走ってました。
2014年02月15日 17:01撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
2/15 17:01
水を得た魚のように SRVは走ってました。
2014年02月15日 17:01撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
2/15 17:01
2014年02月15日 17:01撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
2/15 17:01
車庫が壊れて中の車も大変。
2014年02月15日 17:01撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
10
2/15 17:01
車庫が壊れて中の車も大変。
2014年02月15日 17:01撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2/15 17:01
2014年02月15日 17:01撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
2/15 17:01
2014年02月15日 17:01撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
2/15 17:01
雨どいも壊れてる。
2014年02月15日 17:01撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
2/15 17:01
雨どいも壊れてる。
青梅駅までやってきました。
結構つかれます。
2014年02月15日 17:01撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
2/15 17:01
青梅駅までやってきました。
結構つかれます。
試運転の表示でバスが離脱を試みる?
2014年02月15日 17:01撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5
2/15 17:01
試運転の表示でバスが離脱を試みる?
バス停も崩壊
2014年02月15日 17:01撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8
2/15 17:01
バス停も崩壊
ここは、にゃんにゃん通り
2014年02月15日 17:01撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
2/15 17:01
ここは、にゃんにゃん通り
2014年02月15日 17:01撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
2/15 17:01
トレースがあるわけない。
2014年02月15日 17:01撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
2/15 17:01
トレースがあるわけない。
これも危ない
2014年02月15日 17:01撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
2/15 17:01
これも危ない
屋根の雪下ろし?
2014年02月15日 17:01撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2/15 17:01
屋根の雪下ろし?
大岳山が霞む
2014年02月15日 17:01撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
2/15 17:01
大岳山が霞む
一般道は、1トレースなので、対向車が来ると大変
2014年02月15日 17:01撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
2/15 17:01
一般道は、1トレースなので、対向車が来ると大変
ここは、青梅街道バイパス道片側2車線なのだけど。 近所の方が、車道を除雪
2014年02月15日 17:01撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
6
2/15 17:01
ここは、青梅街道バイパス道片側2車線なのだけど。 近所の方が、車道を除雪
2014年02月15日 17:01撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2/15 17:01
いつもの床屋さんもやってませんでした。
2014年02月15日 17:01撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
2/15 17:01
いつもの床屋さんもやってませんでした。
お店の駐車場に置いてきぼりの車たち。
2014年02月15日 17:01撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2/15 17:01
お店の駐車場に置いてきぼりの車たち。
自宅マンションの駐車場は総勢20名くらいで雪かきをやったので綺麗になってます。
2014年02月15日 17:01撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
6
2/15 17:01
自宅マンションの駐車場は総勢20名くらいで雪かきをやったので綺麗になってます。
撮影機器:

感想

先週に引き続き週末に大雪が降った青梅。 山行記録ではないけど、自宅マンションの雪かきがほぼ完了したので市内をレポしました。 今回は先週よりも大変なことになってます。 
積雪は、2/15:午後で50cmくらいと変わらないですが、雪質が重く簡単に嵩が小さくならない様だ。
このため青梅市内の交通はマヒ状態。市内のバスは全て運行中止。唯一青梅線が立川ー青梅間で間引き運転されていました。 歩道はトレースがないところが多く皆さん車道を歩いてます。 
残念ならがエントリーしていた青梅マラソンも中止になりましたが、これじゃ無理だ〜
青梅街道バイパス道、国道も車両の通行が困難でもう災害レベルです。

いやほんと参った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3799人

コメント

niftymailさん初めまして
私は青梅で仕事をしており、CSRの一環として青梅マラソンに30名参加する予定
でしたが、二週続きの雪かきとなってしまいました
今回の雪かきは歩道を約200mやりましたが、雪が重くしんどかったです
青梅街道も歩行者天国状態でしたね☃
2014/2/15 19:33
青梅の積雪
niftymailさん初めまして、私は故郷が青梅で実家には母がいますので少し心配していました。
レコを拝見していると青梅の積雪状況結構ひどいみたいですね、実家に連絡をしてみたら問題はない様でしたが 、雪早く解ければいいですね。
2014/2/15 20:28
niftymailさん、こんばんは!
初めてのコメントにて失礼します。

私の実家は羽村にあり、青梅周辺は昔から慣れ親しんでいて
ほとんど地元なのですが、これほどまでに積雪したのは
見たことがありませんね

奥多摩街道、車道を歩いているなんて・・・
それに、よりによってマラソンも中止とは・・・

レポ、ありがとうございます。
それと雪かき、おつかれさまでした
2014/2/15 22:56
kurihさんはじめまして
kurihさん達のお気遣いも残念ながら届きませんでした。
青梅マラソンを走ると沿道の方のエイドや応援が本当に暖かいです。

明日は1人青梅マラソン大会でもやろうかな〜
2014/2/15 22:58
街中の車道歩きはあり得ないですよ
実家が北海道なのですが、これほど迄に降ったのは中々無いです。
増してや除雪車など雪対策環境がないので大変。

青梅街道、奥多摩街道の交通量が多い道さえ歩行者が車道優先している状況なんて普段ではあり得ないですよ。
でもこんな時だからこそ近所の皆さんが一丸となって除雪されている姿にほっこりしましたよ。
2014/2/15 23:18
MSFANさんはじめまして
MSFANさんはじめまして
ご実家では何事も無くご無事で何よりです。
雪の重みで屋根付き車庫がひしゃげているのを多くみました。
中には物干竿を柱にしたり、つっかえ棒で補強したりして何とか被害を最小限にしようとした努力が見られました。
市内の第三中学校の体育館の屋根が崩落する被害もあったようです。
2014/2/16 7:55
先週のアクセスランキング(山行記録)7位おめでとうございます!
先にヤマレコからのメールで知りました、
山ではなかったんですね・・・
本当にすごい量の雪
お疲れ様でした!
2014/2/20 19:10
少々困惑しております。
どうもです。
本当は、日記にでもしようかと思ったのですが、写真掲載が3つに限定されることもあって、山行記録にしたんですが・・・まさかここまで反響があるとは思わなくって。
ただ、地元だからこそその様子を伝えることができたのかな〜とは思っています。

まだまだ、雪が多いながら自宅のところは平常を取り戻していますが、青梅線も青梅ー奥多摩間で運行を停止している状態が続いています。すこしでも早くみなさんが通常の生活に戻れるといいのですけどね。
2014/2/20 22:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら