記録ID: 4108397
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
大高取山(みつまたの谷とさくら山公園)
2022年03月24日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:48
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 356m
- 下り
- 353m
コースタイム
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
手前を右手に行くとさくら山公園の駐車場もあります(こちらはもう少し広め) |
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし |
写真
感想
みなさんのレコでミツマタが咲き始めたとの情報を得て来ちゃいました。毎年恒例の大高取山みつまたの谷!我が家から一番お手軽にミツマタに会える場所。
群生地ってほどではないけれどゆっくり静かに楽しめます。
帰りに桜の花見も合わせて春のひとときを満喫できました。
yuzupapaさん、Coo-sanさん、情報ありがとうございました。跡追いレコになってしまいました😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:437人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ミツマタの谷に行かれたのですね。本当に小宇宙みたいで見てるだけでフワフワと無重力状態?の様に気持ち良いですよね。
だいこうじ跡の標識!何度か訪れていますが、そんな所にあったんですね。知らなかったー。今度行った時はちゃんとゲットしたいと思います。情報ありがとうございます(^^)
はい!行ってきましたミツマタの谷🌼近場でミツマタに出会える貴重な場所ですよね。いつも、みなさんの開花レコを参考にさせてもらってありがたいです。ぽんぽん、ふわふわ、満開の風景は不思議な世界を感じます。
だいこうじ跡の標識は私も今回初めて見ました。もしかして新しいのかな。三叉路から少し外れたなんでもない一本の木に括り付けてありました。
いつもレコを見ていただきコメントもありがとうございます😊
はじめまして ですね^^
いつも私達のレコに ご訪問頂きありがとうございます。
ミツマタの谷、静かで落ち着いて撮影出来る場所ですね。
見上げると丸くて黄色くて可愛いポンポン ふわふわな花に誰もが魅了されてしまいます。
だいこう寺跡の看板、前回行ったときには無かったのでつきたてホヤホヤではないかと思います^^
これから春のお花が沢山咲くので忙しくなりそうですね
olivelibraさんのお花レコ、楽しみにしてますね。
お疲れさまでした(#^.^#)
初めまして!
とはいえ、レコをだいぶ昔から読ませていただいているので勝手に親近感いっぱいなんですが…😅
いつもお写真がとってもステキで、ふんわりとして温かくて、でも時にハッ!っとするようなものもあってとても楽しみにしております。
だいこうじ跡の看板はやはり新しいものなんですね。あれ?こんなのあったっけ?と思いました。
Coo-sanさんのお写真には到底及びませんがお花を愛でる山歩は大好きです。記録のような写真ばかりでお恥ずかしいのですがコメントありがとうございます。
またCoo-sanさんのレコを楽しみにしております。
あ、初コメと思います〜😽
なんと😲 同じ日に時間差登頂でしたね🤣
山頂のベンチにちっちゃな⛄を発見して(あっ📷撮るの忘れた💦)かわいいなぁ〜😻って
⛄見ながらお姉ちゃんと二人でお弁当食べてました😅
だいこうじ跡〜虚空蔵尊の三椏の事は、直前にレコで見て知ったのですが、ルート外の沢沿いのポイントは、横目で👀通り過ぎただけで、立ち寄りませんでした惜しい〜
帰宅してからゆずパパさん、Cooさんのレコ見てしまった―🙀と思った次第。
ミツマタ、といえばやはり丹沢が有名で、過去にはミツバ岳とか不動尻とかプチ遠征してました。
今年は18🎫期間に大野山山頂広場のを見に行くつもりでいたのですが、怪我で断念です😿
地元のミツマタ、年中行事にしたいところが増えました💛大切にしたい場所ですね🎵
お話させていただくのは初めまして〜ですよね。いつもレコを読ませていただいてるのでそんな感じはしませんが😅
私は…生まれも育ちも川越、学生時代は合唱をしておりました。そして今の趣味は山歩き!なんかandyさんに勝手に親近感を持ってしまいレコを楽しんでおりました。
なんと同じ日に同じ山にいたんですね。しかもほんの少しの差で会えず💦残念でした。私も山頂で持って来た🍙を食べようかと迷ってたのですが…そしたらお会いできたかもですね。姉妹で登山良いですね。私もたまに妹と山歩きします。ワイワイガヤガヤ姉妹って賑やかですよね😅
お怪我したとのレコも心配しておりまた。大高取山に登れるくらいに回復されて良かったです。
奥武蔵大好きなのでいつかどこかのお山でお会いできたら嬉しいです😊
コメントとっても嬉しいです。ありがとうございました😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する