記録ID: 4130864
全員に公開
ハイキング
東海
二ッ森山
2022年04月02日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:33
- 距離
- 3.2km
- 登り
- 269m
- 下り
- 267m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
フォレストパーク駐車場は15台位駐車可。トイレは冬季閉鎖中でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
広く分かりやすい登山道、案内表示も分りやすいです。 全行程AU通話エリアでした。 |
その他周辺情報 | 付知峡倉屋温泉 おんぽいの湯、クアリゾート中津川、苗木城跡 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
タイツ
靴下
帽子
靴
スマホ
カメラ
熊スプレー
ホイッスル
ベル
ザック20L
ウインドブレーカー
手袋
雨具
フリースインナー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
ヘッドランプ
グローブ
筆記用具
タオル
ストック
トランシーバー
ライター
|
---|
感想
晴れ間を期待して遅めに出発しましたが、残念ながら1500m付近から上は雲が厚く、眺望は得られませんでした。
予報外に日が差さなくて温度が上がらず、山頂温度計は4℃でした。
雪山が見えるうちにリベンジすることにします。
本日は4人の登山者と出会いましたが、みなさん切越峠から登ってみえました。駐車場はフォレストパークの方が、倍以上広くトイレもありお勧めですが、林道は慎重に走行しましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:201人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する