記録ID: 4190315
全員に公開
キャンプ等、その他
志賀・草津・四阿山・浅間
220419善光寺御開帳 7年ぶり3回目
2022年04月19日(火) [日帰り]

天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
表参道から仁王門、山門を経て回向柱へ。
回向柱は流行病対策の為、東西一面ずつに分けて一度に2人までが触れられる様な規制をしてました。
柱には抗菌加工、触れる前には手指消毒してからでした。
本来なら2021年4月に行われるはずでしたが、例の流行病のせいで一年延期となり今年2022年に御開帳が行われています。
本日は長野市で会議があったので開催時間より早めに出て善光寺その他へ寄り道しながら御開帳を見て触って来ました。
秘仏の本尊変わりのこれまた秘仏の前立本尊というのが6年に一度御開帳となり、その前立本尊と紐で結ばれた回向柱に触れる事で前立本尊更に本当の本尊と触れた事になるという事です。
どうかご利益がありますよう!
動画のプレイリストはこちら
https://youtube.com/playlist?list=PLBV4jfpH-fEln8FsURhMusxzpNS3ILFm8
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する