記録ID: 419798
全員に公開
キャンプ等、その他
近畿
甲子園”地元東三河!豊川高校応援!!”&大阪散策(18切符)
2014年03月22日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 02:14
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 30m
- 下り
- 21m
コースタイム
大阪駅10:52→尼崎駅12:50→甲子園13:00
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
なんもなし |
写真
撮影機器:
感想
今日は地元(大きいところで)の応援ということで、行ってきました甲子園!
まずは大阪着いたら、やっぱりこれでしょ、立ち飲みです!(エネルギー補給!)
私は、このチームまだ一度も試合を拝見しておりませんが、予選の戦いぶりを結果で見て、なかなか接戦を制しているなと、これはいけると踏んでおりました。が、しかし、みなさん会う人会う人負けるわって!それないでしょ!気持ちでは負けない、同じ高校生じゃないかって自分に言い聞かせ、しっかり応援してきました。
大阪から尼崎まで歩きましたが、ちと時間が足りずそこから電車で何とか1時間前につくことができたんですが、今まで切符は、事前に用意されていたので、感じませんでしたが、アルプスの切符が買えんジャン!アルプスで応援したかったんですが、中へ入れず1時間頑張りましたが、あかんわ、サイレンなっちゃったんで、内野の切符急いで購入して応援してきました。会場(アルプス)はすごく盛り上がってその中に入って応援したかったよ!結果は皆さんご覧の通り、感動です!!!
帰りは、あまり時間なかったんですが、祝杯をあげたく、天満で一杯、二杯といただき、帰路につきました!大阪は、やっぱりいいですね〜最高!!
帰宅はといいますとやっぱり11時オーバー、今回も、ママー、ごめんね、ごめんね〜!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:621人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
亀レスすみません。
春の甲子園、応援お疲れ様でした。
大阪駅から歩いて〜〜凄い。
豊川高校の快進撃、お見事でしたね。
選抜ベスト4は凄いことですよ。
砥鹿神社の御利益ですよね。
さて、やはり祝杯は大事ですね。
春の甲子園は寒いので...
私もその昔、子供の高校が出た時に
(娘なのでブラバンでした)
応援に行って風邪を引きそうになりました。
あれ〜
皆さん年度末で忙しくされていたようですね。やっと4月を迎え、暖かくなると思いきや、不安定な毎日で(自分?)体調もイマイチです的な私・・・
高校野球、特に愛知、ほんとにがんばってくれました、感動です。興奮しまくりです。
s4reds さんも、体気をつけて下さいね、又楽しい記録、待ってま〜す!では
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する