記録ID: 421560
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越
【過去レコ】 山梨百名山 要害山
2005年12月18日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 01:05
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 256m
- 下り
- 241m
コースタイム
要害温泉登山口8:45 要害山山頂9:25(休憩)9:40 要害温泉登山口10:00
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2005年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
要害温泉登山口 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は無い |
写真
感想
【2014. 3.27】
当時友人に送ったメールが見つかったので、ほぼ原文のまま掲載することにします。
『途中で武田通りのコンビニに寄り8時半に要害山(770m)麓の要害温泉に到着する。
登山口での写真は、甲斐犬を連れて散歩中の湯治客にシャッターを押してもらったもの。
約25分で山頂に着く、途中赤松の巨木が美しい。
要害山には武田信虎が1520年に要害城を築き、つつじが崎の平城に対して緊急時に立てこもるための山城としての役割をしていた。
登山道のところどころには土塁や竪堀・堀切があり、山頂は平らに500坪ぐらいの広さの本郭跡がある。
山頂からの展望は無い、入口に武田信玄公生誕の碑がある。
今日は日本列島がすっぽりと大寒気団に包まれており寒い、小さな山には違いないが汗一つかかない。
ゆっくり見ながら往復で1時間、まだ先に帯那山・兜山が控えているので先を急ぐことにする。』
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:191人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する