記録ID: 427365
全員に公開
ハイキング
東海
ホーム豊橋自然歩道 岩屋観音P〜多米峠&朝倉川ボランティア&赤岩自然道〜岩屋観音P
2014年04月12日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:53
- 距離
- 23.1km
- 登り
- 1,417m
- 下り
- 1,318m
コースタイム
岩屋観音P6:50→松明峠7:25→テレビ中継所8:05→神石山9:02→多米峠9:02→多米駐車場9:30→ボランティア&昼飯→赤岩自然道入口(高山学園のところ)13:12→赤岩寺ぶんぎ13:40→赤岩ぶんぎ(本線と赤岩自然道の分かれ目)14:32→多米峠14:54→雨宿り岩15:20→神石山15:30→テレビ中継所16:00→松明峠16:47→伊保石神社17:10→岩屋観音P17:35
天候 | 腫れ、少し風あり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし |
写真
撮影機器:
感想
今日の1番の目的は、朝倉川のボランティアです!そうですね〜かれこれ10回以上は参加してますかね〜ただゴミを拾うだけですから!
それでも今回は歩いて参加しようと思い、岩屋観音Pに車輪を止め、そこから、今日の集合場所の多米峠まで2時間ほどかけ、歩んでいきました。もう少し早い時期に(1週間ほど)に来れば、きれいなカタクリも拝めたのに・・・ちょっと遊びに忙しすぎてしまい、逃しちゃいました。
無事予定時間には余裕で間に合い、お昼もおいしくいただき、帰りはと言いますと、ちょっとまだ駅に向かうには、早いし、お昼も豪勢だったんで、歩いて戻りましょうと頑張りました。先にも書きましたが、ちょっと遊びが過ぎてあまり歩いていなかったので、心配しましたが、なんとか復路も無事(ちょっと足痛いですけど)戻ることができました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:937人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する