記録ID: 430072
全員に公開
ハイキング
関東
嵩山
2014年04月17日(木) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:17
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 648m
- 下り
- 641m
コースタイム
10:22登山口‐10:51天狗の広場‐10:55小天狗‐11:11不動岩‐11:49中天狗‐12:05大天狗‐12:59五郎岩‐14:31登山口
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト無、道の駅にそば屋あり、温泉あちこちに |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
予備電池 1
1/25,000地形図
ガイド地図 1
コンパス 1
笛 1
筆記具 1
保険証 1
飲料 1 水
ティッシュ 1
三角巾
バンドエイド 1
タオル 1
携帯電話 1
計画書
雨具
防寒着 1
ストック
水筒
時計 1
非常食 1 パン
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
ファーストエイドキット 1
医薬品 1
カメラ 1
ビデオカメラ
車 1
|
感想
全部の観音様の写真を撮るつもりでしたが、30以降を道を勘違いして撮れませんでした。残念
コース全体は初めは急登で、後は稜線歩きと岩登り、鎖場は無理をしなければ危なくないかな?
不動岩は少し危険その先は普通は行かない。みろく岩の20番観音様を見る時は、危険ですよ。
観音様を見るのにコースを行ったり来た入りで、楽しいような無駄のような感じでした。
あまり期待していなかったのですが、意外に面白かったです。
帰りに寄った、大塚温泉の露天風呂が、コンクリート製から、緑の石風呂になっていて、入浴中お尻が擦れなくて快適でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:900人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する