記録ID: 4303113
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
愛鷹山
2022年05月19日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:06
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 902m
- 下り
- 914m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 5:10
距離 11.1km
登り 934m
下り 937m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場に登山ポストあり。 簡易トイレはペーパーもあり、比較的奇麗でした。 |
その他周辺情報 | 今こそ静岡元気旅 利用して前日にホテル花の湯に宿泊 10200円から5000円割引 プラス ふじのくに地域クーポン2000円 今回はNexco中日本のお買い物券4000円もあったのでお土産買いまくりました |
写真
感想
先週の竜ヶ岳に続き、富士山が見える山に登りたくて、ヤマレコの山行を見ながら考えてました。今回は18日が午後から休みだったので、5/31までのブロック割を利用して静岡に前泊。
高速代金を浮かせる為、NEXCO中日本の速旅を利用しました。
ホテルでの朝食で出遅れ、朝は雲一つなく、富士山バッチリだったのに、黒岳では雲に隠れて見えなくて残念!本当は越前岳までのピストンの予定でしたが、せっかく来たので周回しました。富士山を諦めていたのに、呼子岳から見えた時はびっくり。嬉しくなりました。駐車場の車は沢山でしたが、たまにすれ違うくらいでほとんど一人。沢下りは赤いテープを探しながらで少し疲れましたが、全体的に歩きやすく気持ち良かったです。花には詳しくないですが、所々にある花に癒やされました。
下山し、車で帰る途中にやっぱり富士山をちゃんと見たくて、十里木高原展望台に運動靴で。
やっぱり来て良かったです。また、富士山見に行きたくなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:268人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する