記録ID: 430442
全員に公開
ハイキング
中国
里山ハイクversion供屬くの細道アルプス」円定寺〜東谷ルート
2014年03月28日(金) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 02:00
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 182m
- 下り
- 171m
コースタイム
09:40円城寺−神崎越え入り口
10:00おみやま大明神登山入口
10:20展望所
11:40高取城跡
12:40東谷登山口(後は村道を30分で自宅到着)
10:00おみやま大明神登山入口
10:20展望所
11:40高取城跡
12:40東谷登山口(後は村道を30分で自宅到着)
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※JR赤穂線「西大寺駅」下車、タクシーで円定寺倉庫まで15分。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
本籍自宅のある北側斜面には幼少の頃登山道が有った皆で「ツリーハウス」もどきを造っていたが、今では痕跡すらない。 しかし、神崎・吉塔(きとう)南側には縦横無尽の山道が「おくの細道アルプスの会」メンバーさん他で良く整備されている。 当日もおみやま大明神前でトラクターに乗って畑作業に来られていた会員さんと遭遇、やさしく先方からお声かけ頂きいろんな情報をお聞かせいただく。展望所では若い男子2名のメンバーと遭遇。 ハイキングにもってこいの山だ。 北は西大寺・瀬戸内市、南は瀬戸内海までの眺望が楽しめる。 |
写真
感想
地元里山をヤマレコより知り早速の入山、今回は地元「円定寺」からのハイキング^/^
この先連日でversion靴泙任付き合いいただきます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:698人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する