記録ID: 4308844
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
大円地駐車場から行く奥久慈男体山、篭岩、鷹取岩
2022年05月21日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:15
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 1,096m
- 下り
- 1,078m
コースタイム
天候 | 曇り、雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ 水洗和式 混み具合 7台中3台 来週はトレラン大会とのこと 地図のスタート地点は少し歩いた先になってますので要注意。ゴールが駐車場です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場から車道を進み。沢の流れる雰囲気のいい集落をの中を歩いてくと登山道。 山頂までは岩場もあり。 篭岩までの道は途中から人の通りも少なく蜘蛛の巣が結構ありました笑 篭岩から鷹取岩までもアップダウンが続き。 鷹取岩からは急な下りで民家の横にでます笑 |
写真
感想
土曜日はどこも雨、、と悩み。
唯一曇り予報は茨城!
以前から興味はあれど行ってなかった奥久慈男体山に行ってみました。
単なる往復だと距離が短すぎるのでぐるっと周回でしたが、森深く歩きやすい尾根道でした。
要所で岩場からの景色と風はなかなかいい感じ。夏場は熱くてヤバそうですがw
あと、直近のレコでもトレランめっちゃ多いなと思ってたら来週は大会とのことです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3361人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する