記録ID: 430890
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山
千秋林道ー馬駈ヶ辻ー国見岳ー明神平ー桧塚奥峰ー千秋林道
2014年04月19日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:37
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 1,384m
- 下り
- 1,369m
コースタイム
07:15 駐車場出発
07:21 林道登山口
09:17 木梶山分岐(途中で休憩)
09:41 馬駈ヶ辻
10:05 国見岳(休憩)
10:35 水無山
10:45 明神平
10:58 三ツ塚分岐
11:08 明神岳
11:50 桧塚奥峰(昼食)
13:28 マナコ谷登山口
13:53 駐車場
07:21 林道登山口
09:17 木梶山分岐(途中で休憩)
09:41 馬駈ヶ辻
10:05 国見岳(休憩)
10:35 水無山
10:45 明神平
10:58 三ツ塚分岐
11:08 明神岳
11:50 桧塚奥峰(昼食)
13:28 マナコ谷登山口
13:53 駐車場
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
3月末頃は通行止めゲートは有りませんでしたが、 今日は通行止めゲートが2重に置いてありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●駐車場〜馬駈ヶ辻 ほぼ尾根沿いの結構広めの林道歩きです。 林道はショートカットさえしなければ、 なだらかな登りで歩きやすい道です。 ただ林道が結構交差しているので、 尾根沿いに歩けば、迷わないでしょう。 マウンテンバイクでも登れそう〜〜。 ●馬駈ヶ辻〜桧塚奥峰、 多少アップダウンは有るものの歩きやすい道です。 テープも標識もふんだんに有り迷わないでしょう。 ●桧塚奥峰〜駐車場 標識も多く有り、歩きやすいです。 ただ今日は、林道の上の方で、登山道に雪が残ってたので、 尾根沿いの冬道を歩いて来ましたので、 下りのGPSログは参考にしないで下さい。 |
写真
撮影機器:
感想
3月23日に千秋林道から桧塚奥峰へ行った時、
通行止めゲートが開いていたの
そこから千秋林道の上の様子を見ようと思い、
行って来ました。
でも、また通行止めになってまして、
尾根の林道をのんびり歩いて来ました。
明神平も誰も居なく、桧塚奥峰への途中で、
2人程お会いしましたが、大又の駐車場への道が、
通行止めとの事で、少なかったのでしょうか?
花とか見る物はは余り有りませんでしたが、
春の陽だまりの日に、静かな登山が出来て満足でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1325人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する