ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4322120
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士山の絶景ヶ所が連続!黒岳-節刀ヶ岳-十二ヶ岳- 王岳 -足和田山、山梨百名山64〜67

2022年05月23日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
11:38
距離
40.5km
登り
2,680m
下り
2,676m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:44
休憩
1:54
合計
11:38
5:59
6:03
0
6:12
6:12
7
6:19
6:19
7
6:26
6:26
7
6:33
6:35
3
6:44
6:45
58
7:43
7:46
2
7:48
7:52
34
8:26
8:29
3
8:32
8:45
7
8:52
8:52
9
9:01
9:01
9
9:10
9:14
17
9:31
9:32
21
9:53
9:53
4
9:57
9:59
18
10:17
10:17
22
10:39
10:40
3
10:43
10:53
2
10:55
10:55
6
11:01
11:01
24
11:25
11:33
21
11:54
11:54
18
12:12
12:15
30
12:45
12:46
11
12:57
13:01
17
13:18
13:22
13
13:35
13:51
19
14:10
14:10
14
14:42
14:44
38
15:22
15:39
40
16:19
16:24
11
16:35
16:35
9
16:44
16:46
3
16:49
16:49
5
16:54
16:54
8
17:02
17:04
2
17:06
17:08
1
17:09
道の駅かつやま
天候 夜半雨、早朝曇り、後晴、午後から曇り
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅かつやまで車中泊。メイン道路から少し離れていて静かで良い道の駅です。
コース状況/
危険箇所等
全て実線の一般登山道ですが、黒岳への登り始めは写真の様にかなり急斜面で、落ち葉の堆積も凄いので少し苦労します。また十二ヶ岳近辺は、写真の様にロープや鎖場が多い難所です。そういうのが苦手な人にはちょっと厳しいと思います。
道の駅かつやまの朝。目の前に公園が有ります。前夜に雨が降り、これから晴れると思ったのですが。。。
2022年05月23日 05:30撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
5/23 5:30
道の駅かつやまの朝。目の前に公園が有ります。前夜に雨が降り、これから晴れると思ったのですが。。。
逆に曇ってきました。
2022年05月23日 06:11撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5/23 6:11
逆に曇ってきました。
2022年05月23日 06:15撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
5/23 6:15
天気予報だと晴だったけど大丈夫?
2022年05月23日 06:16撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
5/23 6:16
天気予報だと晴だったけど大丈夫?
この橋、前にmisuzuさんのクライミング講習会の時に車で通った様な。。。三ツ峠でやったけど、その時にbicycleさんという凄い新人がいて、前回の講習の際に長い手足でスイスイ岩を登ると聞いた事を覚えています。
2022年05月23日 06:16撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
5/23 6:16
この橋、前にmisuzuさんのクライミング講習会の時に車で通った様な。。。三ツ峠でやったけど、その時にbicycleさんという凄い新人がいて、前回の講習の際に長い手足でスイスイ岩を登ると聞いた事を覚えています。
道路から離れ、湖岸沿いの公園を歩きます。
2022年05月23日 06:25撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5/23 6:25
道路から離れ、湖岸沿いの公園を歩きます。
2022年05月23日 06:26撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5/23 6:26
2022年05月23日 06:26撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5/23 6:26
2022年05月23日 06:27撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5/23 6:27
また道路に戻った直ぐの所。
2022年05月23日 06:35撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5/23 6:35
また道路に戻った直ぐの所。
黒岳へ登り始めた所。かなり急斜面でかつ落ち葉が凄い。
2022年05月23日 06:48撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
5/23 6:48
黒岳へ登り始めた所。かなり急斜面でかつ落ち葉が凄い。
少し晴れてきました。
2022年05月23日 07:20撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5/23 7:20
少し晴れてきました。
いつのまにか快晴!富士山が綺麗です。
2022年05月23日 07:51撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
5/23 7:51
いつのまにか快晴!富士山が綺麗です。
2022年05月23日 07:52撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5
5/23 7:52
富士山の絶景スポットが連続します。
2022年05月23日 08:27撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5
5/23 8:27
富士山の絶景スポットが連続します。
2022年05月23日 08:27撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5/23 8:27
黒岳に到着。
2022年05月23日 08:32撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
5/23 8:32
黒岳に到着。
山頂に展望は無く、展望台は200m手前です。
2022年05月23日 09:02撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5/23 9:02
山頂に展望は無く、展望台は200m手前です。
2022年05月23日 09:02撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5/23 9:02
ツツジも綺麗でした。
2022年05月23日 09:05撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
5/23 9:05
ツツジも綺麗でした。
2022年05月23日 09:05撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
5/23 9:05
富士山の絶景スポットが続きますね。こんなに綺麗に富士山が見えるポイントが多いとは思いませんでした。
2022年05月23日 09:07撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
5/23 9:07
富士山の絶景スポットが続きますね。こんなに綺麗に富士山が見えるポイントが多いとは思いませんでした。
2022年05月23日 09:07撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
5/23 9:07
新道峠に最近2つできたテラスデッキです。こちらはファーストテラス。
2022年05月23日 09:10撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
5/23 9:10
新道峠に最近2つできたテラスデッキです。こちらはファーストテラス。
ここも富士山の絶景スポット。
2022年05月23日 09:10撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
5/23 9:10
ここも富士山の絶景スポット。
ファーストテラスはかなり大きいです。テーブルも有るので富士山と河口湖を見下ろしながら食事休憩ができます。
2022年05月23日 09:11撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
5/23 9:11
ファーストテラスはかなり大きいです。テーブルも有るので富士山と河口湖を見下ろしながら食事休憩ができます。
2022年05月23日 09:11撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
5/23 9:11
こちらはセカンドテラス。少し小ぶりです。
2022年05月23日 09:13撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5/23 9:13
こちらはセカンドテラス。少し小ぶりです。
ファーストテラスやセカンドテラスにはスマホの固定台が有るので、ズームしてもブレません。
2022年05月23日 09:13撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
5/23 9:13
ファーストテラスやセカンドテラスにはスマホの固定台が有るので、ズームしてもブレません。
2022年05月23日 09:13撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
5/23 9:13
2022年05月23日 09:26撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
5/23 9:26
2022年05月23日 09:29撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
5/23 9:29
中藤山の山頂です。
2022年05月23日 09:31撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5/23 9:31
中藤山の山頂です。
ここの林越しの富士も良いですね〜。
2022年05月23日 09:32撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
5/23 9:32
ここの林越しの富士も良いですね〜。
2022年05月23日 09:34撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5/23 9:34
2022年05月23日 09:35撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
5/23 9:35
2022年05月23日 09:47撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5/23 9:47
不逢山です。
2022年05月23日 09:54撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
5/23 9:54
不逢山です。
大石峠に到着。ここの原っぱ越しの富士山も良いです。
2022年05月23日 09:58撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
5/23 9:58
大石峠に到着。ここの原っぱ越しの富士山も良いです。
今回のルートでの、山梨百名山の2座目、節刀ヶ岳に到着。
2022年05月23日 10:43撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
5/23 10:43
今回のルートでの、山梨百名山の2座目、節刀ヶ岳に到着。
2022年05月23日 10:43撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5/23 10:43
2022年05月23日 10:44撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5/23 10:44
ここからの富士山も好きですね〜。2回目の食事休憩にしました。
2022年05月23日 10:45撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5/23 10:45
ここからの富士山も好きですね〜。2回目の食事休憩にしました。
2022年05月23日 10:47撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5/23 10:47
2022年05月23日 10:47撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5/23 10:47
2022年05月23日 11:02撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
5/23 11:02
ツツジが綺麗です。
2022年05月23日 11:03撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
5/23 11:03
ツツジが綺麗です。
十二ヶ岳にピストンする途中にも富士山の絶景スポットが。。。
2022年05月23日 11:12撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5/23 11:12
十二ヶ岳にピストンする途中にも富士山の絶景スポットが。。。
もう直ぐ十二ヶ岳ですが、こういうロープや鎖場が多いです。
2022年05月23日 11:18撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
5/23 11:18
もう直ぐ十二ヶ岳ですが、こういうロープや鎖場が多いです。
こちら側もこんな感じ。
2022年05月23日 11:18撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
5/23 11:18
こちら側もこんな感じ。
2022年05月23日 11:20撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
5/23 11:20
2022年05月23日 11:20撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
5/23 11:20
十二ヶ岳に到着。今日のルートで山梨百名山の3座目です。
2022年05月23日 11:26撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
5/23 11:26
十二ヶ岳に到着。今日のルートで山梨百名山の3座目です。
ここも富士山の絶景スポットですが、下に見えている湖、いつのまにか西湖になってる事に気づきました。
2022年05月23日 11:27撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5
5/23 11:27
ここも富士山の絶景スポットですが、下に見えている湖、いつのまにか西湖になってる事に気づきました。
2022年05月23日 11:30撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
5/23 11:30
鬼ケ岳に到着。
2022年05月23日 12:13撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
5/23 12:13
鬼ケ岳に到着。
ここからだと西湖と河口湖がはっきり見えます。
2022年05月23日 12:14撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
5/23 12:14
ここからだと西湖と河口湖がはっきり見えます。
2022年05月23日 12:14撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
5/23 12:14
2022年05月23日 12:21撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
5/23 12:21
2022年05月23日 12:35撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5/23 12:35
富士山の山頂が雲で隠れてきました。
2022年05月23日 12:37撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5/23 12:37
富士山の山頂が雲で隠れてきました。
2022年05月23日 12:38撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5/23 12:38
鍵掛の山頂です。
2022年05月23日 13:00撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5/23 13:00
鍵掛の山頂です。
ここはツツジが綺麗でした。
2022年05月23日 13:01撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
5/23 13:01
ここはツツジが綺麗でした。
2022年05月23日 13:02撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5/23 13:02
奥が河口湖、手前が西湖かな。
2022年05月23日 13:18撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
5/23 13:18
奥が河口湖、手前が西湖かな。
王岳に到着。今日のルートで山梨百名山の4座目です。
2022年05月23日 13:34撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
5/23 13:34
王岳に到着。今日のルートで山梨百名山の4座目です。
富士山はもう駄目ですね。
2022年05月23日 13:35撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5/23 13:35
富士山はもう駄目ですね。
王岳から西湖に下り、三湖台に登り返した所です。下に見えているのは西湖。
2022年05月23日 15:24撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5/23 15:24
王岳から西湖に下り、三湖台に登り返した所です。下に見えているのは西湖。
こちらは本栖湖と精進湖方面です。
2022年05月23日 15:24撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5/23 15:24
こちらは本栖湖と精進湖方面です。
2022年05月23日 15:25撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5/23 15:25
五湖台に到着。
2022年05月23日 16:22撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
5/23 16:22
五湖台に到着。
ここは今日最後の山梨百名山の足和田山の山頂でも有ります。
2022年05月23日 16:22撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
5/23 16:22
ここは今日最後の山梨百名山の足和田山の山頂でも有ります。
2022年05月23日 16:23撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5/23 16:23
2022年05月23日 16:23撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5/23 16:23
展望台に登ったのですが、曇って来て景色は今一でした。
2022年05月23日 16:23撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
5/23 16:23
展望台に登ったのですが、曇って来て景色は今一でした。
今日最後の山、羽根子山の山頂です。
2022年05月23日 17:03撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
5/23 17:03
今日最後の山、羽根子山の山頂です。
河口湖を見下ろす山頂ですが、雲っていたので残念。
2022年05月23日 17:03撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5/23 17:03
河口湖を見下ろす山頂ですが、雲っていたので残念。

装備

個人装備
ヘッドランプ 地図 GPS ペットボトル600mlx3 総菜パン7個 熊鈴 ペットボトル
備考 途中で600mlに水を追加で合計2.4ℓ消費。総菜パンは6個消費して1個残し。

感想

土日は天気が悪い予報だったので久しぶりに月曜日にしました。このルートは去年の秋に山中湖と河口湖の外輪山を2回登った際、3回目として計画していたのですが、時期も遅くなり諦めました。
あの頃は20代を除けば一番速くて体力が有ったので、計画は全ての区間でヤマプラのCTの50%で休憩時間0で作っていましたが、流石にそれは無理だと思って休憩時間として12分を3回入れました。しかしそれでも計画より34分遅れでした。
去年の秋はCTの50%、休憩時間0で作った計画より、20分以上は速かったので、やっぱり体力は落ちていますね。やっぱり65歳から急に体力は落ちるかな〜。

それはさておき、このルートは3回のこの周辺の山行の中で、一番富士山の絶景スポットが多く、かなり気に入りました。やっぱり未踏の所は歩いてみるものですね。多摩100山はがっかりする山の方が多かったですが、山梨百名山は良い山が多いので全て歩いてみたいと思います。
今回の山行で山梨百名山の67座を登ると同時に、67座を全て歩いて繋げました。河口湖の東端の遠回りは赤線を繋げる為のものです。百名山のピークハントをした人は数多いでしょうが、全て歩いて赤線で繋いだ人はそんなにいない(ヤマレコではまだ0人?)と思うので、挑戦しがいも有ります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:359人

コメント

Futaroさん、初めましてこんにちは♪
三ツ峠のレコにご訪問ありがとうございました。
ストイックに登られてるんですね〜
今のタイムでも普通に速いのに、前より少しだけ遅くなったことに心を留めてらっしゃる!
私は同じ世代ですが、もうゆるゆるのハイキングばかりです😆
名山も狙ってませんし、なんかFutaroさんの山への取り組み方にプチ感動です。

山梨百名山は私もたまたま少し登ってますが(県民なので)、いい山が多いです。
今後も是非いらしてくださいね。
最後に赤線が繋がります様に、どうぞ気をつけて頑張ってください(๑•̀ㅂ•́)و✧
2022/5/26 7:10
grindelさん、初めまして。コメント、ありがとうございます。

三ツ峠のレコ、楽しい雰囲気が溢れていてとっても良かったですhappy01
あんなに桜と富士山が綺麗な所が有るとは知りませんでした。来年の桜の季節に訪れてみたいですね。山梨にお住まいだと良い山が多いし、長野や静岡の名山に行くのも近くて羨ましいです。
同世代という事ですが、そうすると若い頃に自転車や歩きとヒッチハイクで日本や世界一周が流行っていたのを覚えていますか? あの当時は特に北海道を旅しているとそういう若者に沢山会いました。

ところで grindelからGrindelwaldが好きな方かと思ってプロフィールを拝見しましたが、正にそうでしたね。あそこ良い所ですよね。オーストラリアのバロッサバレーでブドウ摘みのバイトをしていた時に知り会った外国人で、今もクリスマスカードのやり取りをしているのはスイス人のカップルだけで、スイスは僕にとっても思い入れの有る場所です。
2022/5/26 14:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら