記録ID: 4349090
全員に公開
ハイキング
東海
納古山・遠見山(周回)夏日に「岐阜のグランドキャニオン」
2022年05月30日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:02
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 691m
- 下り
- 702m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:16
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 6:03
距離 13.5km
登り 705m
下り 709m
8:48
31分
スタート地点
14:51
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はなし コースを通じてよく整備されている |
その他周辺情報 | ぎふ清流里山公園「里山の湯」https://satoyama-park.gifu.jp/spa/ 大人平日620円 土日祝720円 東海環状自動車道の美濃加茂SAからも直接アクセスできるようだが、美濃加茂ICから入るとSAには行けないようなので、下道からぎふ清流里山公園に入る必要がありそう |
写真
感想
前回の山行から2か月近く経ち、ブランク1年半ほどの相方のリクエストで出かけました。前夜が宿直だったため近場、ヒルが出ないところという条件で、納古山と遠見山に出かけました。以前、国道を車で走った時に見えた岩山がずっと気になっており、それが遠見山であり納古山から周回できることを知ったのがきっかけです。
暑い日でしたが、中級コースの沢沿いは涼しく歩くことができました。道もとてもよく整備され、迷うところもありません。尾根に出ると岩場も数か所あり眺望が良いのですが、日向はとにかく暑くこの時期の低山歩きのきつさを実感しました。
納古山の山頂は360度の眺望があり、恵那山や御嶽、乗鞍、白山の眺望がありました。山頂でお会いした女性によると、時期によっては槍ヶ岳も見えるそうです。
(納古山の眺望)
納古山から遠見山へのルートも道はしっかりしており、これでもかと赤や青のテープがあるので道に迷うことはなさそうですが、納古山ほど人はいませんでした。さほどアップダウンもなく歩きやすい道でしたが、単調で長く感じますが、遠見山や見晴らし岩からの眺望は素晴らしかったです。
(遠見岩の見晴らし岩から)「岐阜のグランドキャニオン」
下山時に寄った南天滝も思ったより立派でよかったのですが、スタート地点の道の駅までの車道歩きが、暑さのため今回一番きつかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:843人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する