ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4352827
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

怪我人の処置 雲取山 仲間の優秀さを実感

2022年06月01日(水) [日帰り]
 - 拍手
けい narijun その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:18
距離
21.2km
登り
1,586m
下り
1,574m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:31
休憩
1:46
合計
10:17
4:20
4:20
76
5:36
5:40
23
6:03
6:03
55
6:58
7:03
5
7:08
7:25
6
7:31
7:32
4
7:36
7:36
21
7:57
8:00
11
8:11
8:11
43
8:54
8:55
8
9:03
9:03
26
9:29
9:29
19
9:48
9:52
2
9:54
9:59
1
10:00
10:29
12
10:41
10:42
17
10:59
10:59
9
11:08
11:08
25
11:33
11:33
11
11:44
11:44
15
11:59
12:07
2
12:09
12:32
3
12:35
12:38
47
13:25
13:26
12
13:38
13:39
45
14:24
14:24
6
14:30
14:30
1
14:31
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
丹波山村営駐車場を利用させていただきました
コース状況/
危険箇所等
明瞭。問題なし
4時に登り始める予定でしたが、少々遅れて出発
4
4時に登り始める予定でしたが、少々遅れて出発
行ってきまーす
熊には会いたくない
4
熊には会いたくない
有名な廃屋
杉の新芽
良い感じ
最初の水場
おはようさん
どうどころ
富士見ターンをターンすると…
4
富士見ターンをターンすると…
今日初富士
マムシ岩
ここまで来れば七ツ石小屋までは、あとちょっと
3
ここまで来れば七ツ石小屋までは、あとちょっと
到着〜七ツ石小屋の雰囲気大好き
7
到着〜七ツ石小屋の雰囲気大好き
デンちゃんだっけ?
物怖じせず見回りされていました
16
デンちゃんだっけ?
物怖じせず見回りされていました
あれ?人形の数減った?
5
あれ?人形の数減った?
七ツ石山の手前、ここ大好きポイント
空に向かう感じ大好き
15
七ツ石山の手前、ここ大好きポイント
空に向かう感じ大好き
到着〜今日サイコー
15
到着〜今日サイコー
富士山,雪減ったねー
17
富士山,雪減ったねー
ダンシングツリー
枯れているか心配だったけど、緑が出ていました
14
ダンシングツリー
枯れているか心配だったけど、緑が出ていました
ダンシング飛行機雲
5
ダンシング飛行機雲
ヘリポート
奥多摩小屋跡地
ここで,大人数のグループとすれ違う。後に下山時再会する事となる。この時点で気づいていれば、もっと良い結果になっていたと思う…
詳細は感想に記載
8
ここで,大人数のグループとすれ違う。後に下山時再会する事となる。この時点で気づいていれば、もっと良い結果になっていたと思う…
詳細は感想に記載
少雲取山へのアプローチは見逃し注意です
3
少雲取山へのアプローチは見逃し注意です
小雲取山
見えてきました
大きくなった
お邪魔しまーす
山梨県側
東京都側
肉眼では、スカイツリーを通り越して東京湾、千葉まで見えました
8
肉眼では、スカイツリーを通り越して東京湾、千葉まで見えました
良い感じ
七ツ石小屋でゲット!わーーい
8
七ツ石小屋でゲット!わーーい
大好きな石尾根バッジコンプリート
間違い探し…わかるかな?
6
大好きな石尾根バッジコンプリート
間違い探し…わかるかな?
七ツ石小屋には、昔の山頂標識があります。一見の価値ありです
12
七ツ石小屋には、昔の山頂標識があります。一見の価値ありです
下山後は青梅市長淵の疋田商店のレバーカツで一杯!
14
下山後は青梅市長淵の疋田商店のレバーカツで一杯!

感想

良い天気の山行でした。
仲間の悲願の日帰り雲取山のため,安全に安全を重ね,早朝4時からスタート。私は加重トレーニング。みんなここまでトレーニングを重ねてきた甲斐あり,問題なく全行程をクリアできました。
今回,一番感じたのは、仲間の優秀さです。
登りの途中で、大人数の集団とすれ違いました。皆さんオレンジ色っぽい着物を着ていたのが、とても印象的でした。その時は、「オレンジ」と感じただけですれ違ちゃったのですが、下山時、そのパーティーの方と思われる人を追い抜く。随分、時間がかかっているなぁと思いながらも、牛歩スタイルの登山なのだろうなぁと思い,追い抜く。その直後くらいに,我々は小休憩をとる。休憩を終えて再出発すると,先ほどのマダムが座り、若い女性に何やらしてもらっている。よくみると足を怪我して出血が止まらない様子。ちょっとした処置は施してあるものの、イマイチな様子。どうりで牛歩登山なわけだ。聞くと,雲取山を出てすぐ怪我をしたとの事。登りですれ違った時には,既に怪我をしていたようです。早く気づいてあげれなくて、ごめんね。
若い女性から、水や処置に必要なエマージェンシーは持っているか聞かれる。そこで,私たち「持っていますよー」と…。処置道具を出そうと,私がザックをモゾモゾしてると,私の仲間が「ハイっ!」って速攻で取り出す。流石です。すぐ取り出せる場所に入れている、仲間の素晴らしさに感動。そして,そこからもう一人の仲間の能力発動。的確に処置を実施。何を隠そうと,彼は医療従事者。これを見て,自分もいつ怪我をしても安心だと感じました(笑)
仲間のエマージェンシーキットの質の高さにも驚愕でした。いつも日帰り登山なのに,大荷物を持っているのに納得(笑)
沖縄から仲間で来たという怪我の人、よかったねー。怪我の人からは、沖縄に来たら連絡下さいと,ありがたい言葉をいただきました☺️
あっでも、連絡先聞いてないし、教えてないや(笑)東京に来た思い出が、嫌な思い出にならなければ嬉しいです😊
無事に下山できたか心配…
追記:2022.6.2 7:20
昨夜、Twitterで無事下山ができたか心配と呟いたら、七ツ石小屋さんから、無事下山できた旨の返信をいただけました。ホッとしました。七ツ石小屋さん、初動をしてくれた女性の方、ありがとー

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:804人

コメント

治療をして頂き有難うありがとう、彼女は技間半位で降りれると予想して、僕が先に下りて駐車場で
責任者連絡入れました、無事に五時頃下りてきてタクシー駅帰り夜品川に泊まり今日沖縄に帰るそうです。
2022/6/2 8:49
ken7033さん
3人でいた中の、男性の方ですか?
下山できて良かったです
東京遠征が楽しい思い出になってくれると嬉しいです
2022/6/2 12:08
ken7033さん
ひょっとして,お孫さんと思しき人といて、駐車場まで一緒に歩いた方ですか?
当方,男2人女1人のパーティーでした。
2022/6/2 14:15
Horiikさんのヤマレコ見てビックリ僕の車がトイレの脇の写真が写っていたので、多分避難小屋で逢っていると思います、一人避難小屋でお昼食べていました、避難小屋の写真見て分かりましたヤマレコは子供がアップ手伝ってくれたので今は子供が家にいないのでアップできない老人です?でも山は歩けるます山で逢ったらよろしくね。それから沖縄の方の件ですが丹波山村方がPにきて怪我している人知りませんか聞いていたので沖縄の方と状況説明して大丈夫ですと答え帰りました、多分山小屋から無線で連絡があったみたいです、子ども方は沖縄のグループです?私は時間が有ったので小袖山ピストン登りで帰ってきたら怪我をした沖縄の方下りてきて無事帰りました、手当して頂いたお陰だと思います以上。
2022/6/5 13:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら