記録ID: 4368500
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
手稲山 北尾根ルート
2022年06月05日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:30
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 1,085m
- 下り
- 1,073m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所特に無し |
写真
感想
少し長い距離を歩いておこうと思い、まだ行ったことの無い、北尾根ルートにしました。
自然遊歩道は歩きやすいのですが、朝は誰もいなくて、ひっそりと薄暗く、少し入るのに躊躇しました。
そして、熊の糞らしきものや、足跡も沢山!一人はかなり不気味と感じ、必死に笛と鈴を鳴らし、先へ進みました。
山麓駅からはやっと人間堺に戻ったという感じ。マラソンランナーや、登山客で大賑わいでした。
山頂に行くか迷いましたが、行って正解でした。余市岳、羊蹄山、朝里岳方面のゼブラの山並みが美しかったです。
帰りはお花見しながらのんびりと、自然遊歩道もスライドする方が何組もいたので、熊の恐怖は感じなかったです。
あと少しで20勹曚┐任靴燭、次回は乙女の滝方面も周ってみたいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
長かったよー
次の日筋肉痛だった(^-^;
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する