また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4407777
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿

竹呂山・三室山・空山 宍粟3山巡り

2022年06月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
akoako アサゴ その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:20
距離
12.9km
登り
1,098m
下り
1,092m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:24
休憩
1:01
合計
7:25
7:25
5
三室高原口駐車地
7:30
7:30
35
8:05
8:05
22
竹呂山林道終点登山口
8:27
8:28
22
正規尾根ルート合流
8:50
8:55
18
9:13
9:13
21
竹呂山谷コース分岐
9:34
9:36
42
P1198 展望岩
10:18
10:18
5
高原ルート分岐
10:23
10:58
17
11:15
11:15
35
P1145
11:50
11:50
16
P1111
12:06
12:10
44
12:54
12:54
29
P946
13:23
13:23
0
空山西登山口分岐
13:23
13:30
5
13:35
13:35
20
空山西登山口分岐
13:55
13:55
33
P789
14:28
14:28
7
14:35
14:35
3
三室高原口駐車地
14:38
14:45
5
三室の滝(燗鍋の滝)
14:50
三室高原口駐車地
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三室高原口7:30集合駐車し 竹呂山登山口から周回しました。
コース状況/
危険箇所等
危険個所は無し。激下りは多数、滑ってコケないように。
皆様のレコで覚悟してましたが、竹呂山谷コース分岐から三室山向きは途中の笹藪漕ぎ大変でした。まだ早かったのか朝露でパンツがずぶ濡れになりました。
その他周辺情報 どこも寄らず帰りました。
三室高原前に駐車 結局この日私らだけでした。
2022年06月18日 19:01撮影
6/18 19:01
三室高原前に駐車 結局この日私らだけでした。
出発です。7:25
ここから竹呂山へ。計画では車で林道終点まで行く予定でしたが作業されてたので歩きます。。
ここから竹呂山へ。計画では車で林道終点まで行く予定でしたが作業されてたので歩きます。。
入り口の標識は倒れてました。
2022年06月18日 18:59撮影
6/18 18:59
入り口の標識は倒れてました。
林道終点登山口。ここまで30分の歩きです。
2022年06月18日 20:23撮影
6/18 20:23
林道終点登山口。ここまで30分の歩きです。
2022年06月18日 18:13撮影
1
6/18 18:13
谷コース、尾根コースとあり、尾根コースを選びましたが間違い、ここから最初、谷コースを行くべきでした。
谷コース、尾根コースとあり、尾根コースを選びましたが間違い、ここから最初、谷コースを行くべきでした。
途中から獣道になり消滅、レコの軌跡を辿って激登ります。。
道ではありません。。
1
途中から獣道になり消滅、レコの軌跡を辿って激登ります。。
道ではありません。。
もう少しで稜線。
もう少しで稜線。
途中にこれ。
山頂迄の途中に谷コース分岐あり。そこが目指す尾根コースのはずでしたが。。
1
山頂迄の途中に谷コース分岐あり。そこが目指す尾根コースのはずでしたが。。
まあ、無事着いたので。
まあ、無事着いたので。
少しマッタリな尾根歩きです
少しマッタリな尾根歩きです
ここにまた谷コース分岐。ややこしい。。
ここが竹呂山の正規ルートっぽい。
ここにまた谷コース分岐。ややこしい。。
ここが竹呂山の正規ルートっぽい。
「三室山」は誰かがペンで書いた模様。
矢印消えてるし。。まあ、ルートは無いって事ね。
「三室山」は誰かがペンで書いた模様。
矢印消えてるし。。まあ、ルートは無いって事ね。
マーカーはちゃんとあります。
マーカーはちゃんとあります。
皆さん寄り道してる展望岩。
2022年06月18日 20:51撮影
6/18 20:51
皆さん寄り道してる展望岩。
少し伐採すればよく見えるんでしょうが、
展望は良くありません。
少し伐採すればよく見えるんでしょうが、
展望は良くありません。
で、いよいよ
2022年06月18日 20:47撮影
6/18 20:47
で、いよいよ
笹藪始まります。
笹藪始まります。
中央の暗い所がルート。
背丈以上。。
2022年06月18日 20:58撮影
1
6/18 20:58
中央の暗い所がルート。
背丈以上。。
このために持って来た笹藪対策。。コロナ遮蔽板。
顔に刺さったりしなくて良いんですが、抵抗も大きい。。
1
このために持って来た笹藪対策。。コロナ遮蔽板。
顔に刺さったりしなくて良いんですが、抵抗も大きい。。
これはマシなほう。
これはマシなほう。
ずーっとこんな感じ。
ずーっとこんな感じ。
ほぼ終わり振り返って、軌跡が分かりませんね。。
1
ほぼ終わり振り返って、軌跡が分かりませんね。。
こんな看板付いてるんで、もう少し整備してもらえたらなあ。
こんな看板付いてるんで、もう少し整備してもらえたらなあ。
これもルート?
みたいな所も。
高原からのルートが合流します。
ここから山頂はすぐ。
高原からのルートが合流します。
ここから山頂はすぐ。
見えてきました。
見えてきました。
山頂到着 10:30 予定より30分早い
2
山頂到着 10:30 予定より30分早い
ガスで展望は残念。かろうじて氷ノ山分かりました。
1
ガスで展望は残念。かろうじて氷ノ山分かりました。
まあ、今日の宍粟2座目。
2
まあ、今日の宍粟2座目。
湿度高目、いっぱい汗掻いたので美味い!
とっても早いですが昼食です。
湿度高目、いっぱい汗掻いたので美味い!
とっても早いですが昼食です。
11:00出発です。バック左が氷ノ山
11:00出発です。バック左が氷ノ山
大通峠まで藪無し。ありがとうございます。
大通峠まで藪無し。ありがとうございます。
ホントにキレイに刈ってあります。
ホントにキレイに刈ってあります。
サラサドウダン?
3
サラサドウダン?
雨飾もそうですが、遠くから見るとキレイですが、
1
雨飾もそうですが、遠くから見るとキレイですが、
近くに行くとそうでも。。
近くに行くとそうでも。。
楽しそうなんでヨシにします。
楽しそうなんでヨシにします。
遠くから見るとキレイですが、
1
遠くから見るとキレイですが、
近くに行くとそうでも。。
1
近くに行くとそうでも。。
尾根がまっすぐ伸びてても曲がる所が結構ありました。
こんな看板無い所もあるので注意してください。
尾根がまっすぐ伸びてても曲がる所が結構ありました。
こんな看板無い所もあるので注意してください。
峠まで結構長い。
峠まで結構長い。
着きました。12:05 予定より35分早
着きました。12:05 予定より35分早
対面を上がって行きます。空山の看板はありません。
対面を上がって行きます。空山の看板はありません。
マーカーはちゃんとあります。
マーカーはちゃんとあります。
基本下りですが、少しアップダウンします。
基本下りですが、少しアップダウンします。
大馬鹿門て書いた案内板は、これしかありませんでした。
大馬鹿門て書いた案内板は、これしかありませんでした。
ツツジもこれのみ。
1
ツツジもこれのみ。
山頂まで5分?読めませんでしたが。。
山頂まで5分?読めませんでしたが。。
で、空山山頂 13:25
で、空山山頂 13:25
お二人 達者です。
お二人 達者です。
こちら バテバテ。。顔が物語ってます。。
2
こちら バテバテ。。顔が物語ってます。。
後ろの刻印読んでます。
後ろの刻印読んでます。
問題のトランク。山頂ノートとかやろって事でしたが
2022年06月18日 22:59撮影
6/18 22:59
問題のトランク。山頂ノートとかやろって事でしたが
そんな物は入ってませんでした。
そんな物は入ってませんでした。
下山です。マーカーを辿りますが二手に分かれたりします。
GPSで確認してください。
下山です。マーカーを辿りますが二手に分かれたりします。
GPSで確認してください。
鹿柵のフェンスがあるので、ゲートを目指します。
鹿柵のフェンスがあるので、ゲートを目指します。
無事着きました。
2022年06月18日 23:04撮影
6/18 23:04
無事着きました。
高原口まで戻ります。
高原口まで戻ります。
往路の竹呂山の登山口
2022年06月18日 23:07撮影
6/18 23:07
往路の竹呂山の登山口
戻ってきました。14:35
戻ってきました。14:35
靴をサンダルに履き替え、滝見に行きます。
靴をサンダルに履き替え、滝見に行きます。
冷たいですが、アルプスの様な痺れるほどではありません。
冷たいですが、アルプスの様な痺れるほどではありません。
じーっと見てても飽きません。
1
じーっと見てても飽きません。
お疲れさまでした。
お疲れさまでした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 ライター コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ カラビナ 発煙筒

感想

 週間天気では、ほぼ雨で中止予定だった宍粟三山巡りですが、お天気急変し無事決行となりました。登山口7:30と早かったため高原口駐車地には私らだけ。。
竹呂山を目指して登りかけるも、ルートミス。。途中から激上りで稜線へ出ました。しかし、竹呂山の南北両方に谷コースっておかしくないですか?すっかり騙されました。南側からは尾根コースでいいと思うんですが。
 竹呂山からP1198の展望岩を過ぎると、皆さん書かれてる笹藪漕ぎです。急斜面もあり良く滑ります。注意してください。上がって行くと立派な看板付いてるんでもう少し整備して頂けたらと思いますが。
 三室山山頂では曇りで風も吹いて涼しい昼食でした。氷ノ山は辛うじて分かりましたが、あとはモヤっててよく分かりませんでした。
 そのあと大通峠から空山へ、中々疲れましたが楽しい山行でした。あとから考えれば。。参加の皆さんお疲れさまでした。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:354人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 近畿 [日帰り]
竹呂山から三室山と経て大通峠
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら