記録ID: 4422037
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
大丸山 大平山 六国見山(神奈川の美しい広葉樹林50選スタンプラリー)
2022年06月22日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:43
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 603m
- 下り
- 628m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 2:03
- 合計
- 8:43
距離 20.0km
登り 603m
下り 639m
17:52
ゴール地点
天候 | 大丸山まで晴れ、あとはほぼ曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:大船駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
梅雨時なのでドロドロ箇所多数。 転ぶと自分も泥だらけなのでスリップ注意です。 |
その他周辺情報 | 今回のスタンプ 円海山周辺の森(横浜自然観察の森 自然観察センター) 散在ガ池森林公園(管理事務所) 山崎・台峯緑地(南管理事務所) |
写真
ルートを間違ってプチ藪漕ぎしたら円覚寺の釣り鐘(国宝)のところに降りてしまいました
簡単にロープが張ってあったのですが、戻るのも面倒なので跨ぎました
出るときに拝観料は払いましたので許してください
簡単にロープが張ってあったのですが、戻るのも面倒なので跨ぎました
出るときに拝観料は払いましたので許してください
装備
備考 | 反省点:日焼け止め塗らずにきたこと(前半は日差しきつくて腕ひりひり) |
---|
感想
神奈川の美しい広葉樹林50選スタンプラリー
横浜国立大学が主催?
今年4月から始まったみたいで(2022/4〜2024/3)、神奈川全域を巡れるので、ハイキングやサイクリングの目的地としていいかなと思い先日から始めました。
お手軽に同じようなとこばかり行ってしまうので新しい発見に期待です。
今回は家から近場ということもあり、何度も行ったことのあるエリアですが、ひょうたん池など、ちょっとルートを変えるとまだまだ知らいない所はあるんだなと嬉しくなります。山崎・台峯緑地もスタンプ設置の小屋は知っていましたが、中に入ったのは初めてです。スタンプ台は森の入り口あたりに設置(車道から近い)してあるところが多いみたいですが、主催者の意図としては森を見て欲しいということでしょうから、やはり森を歩かないとダメですよね。
50個コンプリートまで時間かかりそうですが、ぜひ達成してみたいです。ちなみに20個、40個は決まっているみたいですが50個達成の賞品は未定だそうです(2022/6/24時点)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する