記録ID: 4426645
全員に公開
ハイキング
中国
531旭山293m
2022年06月25日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:31
- 距離
- 2.8km
- 登り
- 186m
- 下り
- 173m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:20
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 1:31
距離 2.8km
登り 186m
下り 188m
9:14
6分
区役所主張所
9:20
9:21
16分
登山口
9:37
9:38
23分
ベンチ
10:24
15分
ベンチ
10:39
6分
登山口
10:45
区役所主張所
上り 区役所主張所〜山頂 0:45
下り 山頂〜区役所主張所 0:30 1:15 ピストン
下り 山頂〜区役所主張所 0:30 1:15 ピストン
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ホーム8:35〜現地9:05 |
コース状況/ 危険箇所等 |
倒木多くありますが、問題なく歩けます |
写真
感想
この山、高南小学校児童の皆さんが作成した標識が沢山ついており、雰囲気的に
津和野の青野山に似てます。
山頂付近を含め全体的にもうすこし整備するといいハイキングコースになると思います
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:185人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
2017年に里山マスターズで登った時にはほんと何もない山でしたが、楽しい感じの山になってますね。
南東の妙国寺方面にも道が描いてありますが、以前下った時には途中から道がなくなり苦戦しました。
「スクゥスクゥの森」という里山整備事業が展開されてるみたいなので道が整備されたのでしょうか。
こんなに変わったのならまた登ってみたくなりました。レコありがとうございます。
こんばんは!
この山、高南小学校裏手よりしか、登った事ありませんが、破ってることろもありましたが、
歩くには問題なく歩けます。山頂から南に下りる道がありましたが、確認できておりません
また機会あれば行ってみたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する